鈴木亮平『バズ・ライトイヤー』の日本版声優に決定 米国本社のオーディションで役を獲得「興奮しました!」

2022年5月27日 / 14:27

主人公バズ・ライトイヤーの声を演じる鈴木亮平 (C)2022 DisneyPixar. All Rights Reserved.

 俳優の鈴木亮平が、ディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』で、主人公のバズ・ライトイヤー役の日本版声優を務めることが決定。併せて、日本版本予告が解禁された。

 『トイ・ストーリー』シリーズでアンディ少年のお気に入りのおもちゃのバズ・ライトイヤー。実は、アンディの人生を変えるほど夢中になった大好きな映画の主人公でもある。

 その映画こそが、本作で描かれる『バズ・ライトイヤー』だ。本作では、1200人もの乗組員と共に、危険な惑星に不時着してしまったスペース・レンジャーのバズが、地球に帰還するため、不可能なミッションに挑む姿を描く。

 米国本社のオーディションを経て、見事に日本版声優の座を射止めた鈴木は「興奮しました! あのバズ・ライトイヤーを僕がやらせていただいていいんだろうかという思いが一番強かったです。うれしかったですし、光栄ですが、ちゃんとやらなきゃいけないというプレッシャーも感じています」と語る。

 収録に臨むに当たっては、「バズがどういう人間で、何を求めて生きていて、どういう環境で育ってきたのかを考えるところから始めました。おもちゃのバズのモデルとなった“人間のバズ”をどこまで演じられるか、いろんなバズの面を掘っていきました」と振り返った。

 バズの魅力について聞かれると、「完璧じゃないところ。一見、完璧でかっこいいスペース・レンジャーに見える、本人もそうありたいともがいているけれども、実は失敗もたくさんして、人を育てるのが苦手。プライドと責任感は表裏一体だと思うんですが、そういう未熟なところと、片や、すごく愛情深くて優しくて、何か自分が間違えたと悟ったときには、すごく素直に自分を変えることができるという、未熟さと素直なところがバズの一番の魅力かなと思います」と話した。

 映画『バズ・ライトイヤー』は7月1日から全国公開。

 


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「乾さんが裏切り者というのはミスリードな気がする」「もはや藤井流星本人よりも乾さんの方が好きかもしれない」

ドラマ2025年9月17日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「北くんシェア」最終回 “33%の会”に解散の危機 「オチが完璧過ぎた」「幸せな気持ちでいっぱい」

ドラマ2025年9月17日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

Willfriends

page top