「未来への10カウント」“祥吾”木村拓哉の“ループスパーリング”に反響 「見入ってしまった」「みんなカッコ良かった」

2022年5月20日 / 06:59

松葉台高校ボクシング部の面々 (C)テレビ朝日

 木村拓哉が主演するドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)の第6話が、19日に放送された。

 本作は、生きる希望を失った主人公・桐沢祥吾(木村)が、図らずも母校のボクシング部のコーチになったことで熱い気持ちを取り戻していく姿を描く学園スポーツドラマ。(※以下、ネタバレあり)

 宅配ピザのアルバイトをしている松葉台高校ボクシング部コーチの祥吾は、ある日、デリバリー先の女性が、亡くなった妻の史織(波瑠)とうり二つであることに驚き、言葉を失う。

 一方、ボクシング部は来たる関東大会に向け、練習に精を出していた。そんな中、パンチを当てないスパーリング=マスボクシングをしている最中、部内一の実力を持つ1年生の西条桃介(村上虹郎)のパンチが、同じバンダム級の友部陸(佐久本宝)の目に当たってしまう。

 祥吾とボクシング部顧問の折原葵(満島ひかり)、さらに桐沢の親友でボクシング部の練習を見にきていた甲斐誠一郎(安田顕)は、慌てて友部を病院に連れて行ったが、目に異常はなかった。

 その直後、祥吾と甲斐は、史織とうり二つの女性が会計事務として働く姿を目撃する。激しく動揺する祥吾。その姿を見た葵もまた、静かに動揺していた。さらに、そんな葵にひそかに恋心を抱いていた甲斐もショックを受けていた。

 そんな矢先、松葉台高校の校長・大場麻琴(内田有紀)が、勝手に強豪・京明高校ボクシング部との練習試合を取り付けてくる。

 放送終了後、SNS上には、「木村拓哉さん内田有紀さんのツーショットはやっぱりすてき。時がたっても美しい」「このドラマは登場人物全員が魅力的」「すごいストーリーの連続で息つく暇もなかった」などの感想が寄せられた。

 また、京明高校との練習試合に出る部員を決めるため、祥吾が一人1分のループスパーリングを行い、次々と部員たちと戦うシーンが放送されると、「見入ってしまった」「素晴らしい! みんな真剣」「みんなカッコ良かった」といったコメントが集まった。


芸能ニュースNEWS

「愛の、がっこう。」“愛実”木村文乃が漢字を教えるシーンに反響 ラウールは「ホスト役がハマり過ぎ」「当たり役」

ドラマ2025年7月11日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

吸血鬼×ピュアボーイのBL(ブラッディ・ラブ)コメディー Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」を9月に上演

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む

今秋上演するReading Musical「BEASTARS」episode 1のビジュアルを発表&原作・板垣巴留からのメッセージが到着

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。  板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「めぐる(當真あみ)のこれからの成長が楽しみ」「千早(広瀬すず)や奏(上白石萌音)が顧問として登場するのが胸アツ」

ドラマ2025年7月10日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む

磯村勇斗、稲垣吾郎の初日の撮影シーンに感嘆 「僕の中でより大スターになりました」

ドラマ2025年7月9日

 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。  本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む

Willfriends

page top