中井貴一「台風の中での撮影でかつらが飛んだ」 松山ケンイチ「この映画には貴一さんの人間性、優しさがあふれている」

2022年5月21日 / 06:20

(左から)中西健二監督、岸井ゆきの、北川景子、中井貴一、松山ケンイチ、和田正人、田中美央 (C)エンタメOVO

 映画『大河への道』公開初日舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、出演者の中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央と中西健二監督が登壇した。

 本作は、立川志の輔の新作落語「大河への道-伊能忠敬物語-」を原作に映画化。前途多難な大河ドラマ実現を描く現代の喜劇と、200年前の日本地図完成に隠された感動秘話を描く時代ミステリーという二つのドラマを、出演者が一人二役で演じる。

 企画から本作に携わった中井は「撮影は去年の8月。基本的に夏の京都で時代劇を撮るのは、僕らの業界では無謀だといわれている。暑さが尋常でないので。でも、コロナの関係で、どうしても8月に行かざるを得なくなった。皆さんにご迷惑を掛けるなあと思っていたら、去年は冷夏で…」と明かした。

 続けて、「その代わりに雨ばっかり。しかも台風も来る。1日でも撮りこぼしたらコロナで(撮影が)中止になるという状況で、全員ヒヤヒヤだったのですが、撮影のときには太陽が出てくれて」と当時を振り返った。

 また、「緑がたくさんあるシーンで、すごく風が吹いてるなと思ったら、台風の中で撮影したシーンだと思っていただけたら」と明かして笑わせた。

 台風の中での撮影では、かつらが飛ぶという初めての出来事もあったという。中井は「時代劇でかつらが飛んだら…、それはとんでもないこと。何が飛んだ? ということになっちゃうので」と苦笑交じりに語った。

 一方、松山は「貴一さんとは10年以上前から仕事をさせてもらっていますが、とにかく包容力のある俳優さん。この映画にはそういう貴一さんの人間性、優しさがあふれている。また、地図の完成に至るまでの困難、人々の熱い思いなどは、今に通じるものがあると思うので、(現代と)リンクさせながら見ていただけたら」とアピールした。


芸能ニュースNEWS

「こんばんは、朝山家です。」「キレる中村アンと ひょうひょうとした小澤征悦がハマり役過ぎる」「陸先生(小島健)の笑顔と言葉遣いに癒やされた」

ドラマ2025年7月14日

 「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。  本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む

日曜劇場「19番目のカルテ」「徳重先生みたいなお医者さんがいたら、救われる人がたくさんいるだろうな」 「現実でも総合診療科が当たり前の世の中になったらいいな」

ドラマ2025年7月14日

 日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。  本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

「40までにしたい10のこと」“雀”風間俊介と“慶司”庄司浩平がついにタコパを開催 「指を重ねるシーン、最高にキュンキュンした」

ドラマ2025年7月14日

 風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む

近藤真彦が明治座に帰ってくる 豪華キャストで贈る“ハートフル学園エンターテインメント”の再演決定

舞台・ミュージカル2025年7月12日

 あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる!  2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む

Willfriends

page top