上戸彩、娘の小学校入学を報告 子育ては「大変だけど楽しんでいます」

2022年4月12日 / 16:46

イベントに登場した上戸彩

 炭酸水ブランド「ソーダストリーム」の新商品発表会が12日、東京都内で行われ、女優の上戸彩がゲストで登壇した。

 新鮮な炭酸水が手軽に作れるマシンを展開する同社は、従来のプラスチック製ボトルに加え、ガラス製カラフェの併用が可能になった最新モデル「DUO」を発表。

 今回はコードレスタイプで、上戸は「バーベキューなどに持ち運びもできる。コロナ禍で私もバルコニーでランチをすることが増えたので、いろんな場所に持っていけるのは便利ですね」とアピールした。

 ソーダストリームは、海洋プラスチックごみの問題などから、「ペットボトルを使わない飲み物習慣」を提唱している。

 2児の母である上戸は「普段のエコ活動」について聞かれると、「私もなるべくペットボトルよりは紙パック。あと、ビーチクリーンをよく家族でしています。子どもたちが『カニを探したい』と言ってビーチに出たときは、私たちはガラスやプラスチックとか、割れたタイルなどをごみ袋に入れていきます。本当にわんさか出てくるので行くたびにやります。子どもたちも軍手をしてトングを持って、『クジラやカメが食べちゃう』とか言いながら、一緒にやっています」などと話した。

 また、新年度の様子を聞かれると、「娘が幼稚園を卒園しまして、卒園式、入学式と、春らしい大イベントを終えました。新生活にまだ慣れずに毎日ソワソワしながら過ごしています」と報告。

 子育てについては、「楽しいです。やはり子どもの成長を見るのはすごく刺激にもなる。こんなにも人に怒ったりイライラしたり、人をいとおしいと思うことはないなって。毎日かわいらしくてたまりません。大変だけど楽しんでいます」と笑顔を見せた。

 新しく始めたいことについては、「まだ状況が整っていませんが、これから少しずつ自分の時間が増えていくのかな。落ち着いたら、もう一度ヨガに通ったり、体力作りをしていきたいです」と語った。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top