三浦春馬さん出演「太陽の子」に視聴者の悲しみの声 「もういないなんていまだに信じられない」

2020年8月16日 / 07:31

(C)Michell

 7月18日に亡くなった三浦春馬さんが出演した特集ドラマ「太陽の子」(NHK総合)が15日に放送された。

 本作は、戦争による若者たちの悲劇を描いた物語。京都帝国大学の物理学研究室で原子の核分裂について研究する石村修役を柳楽優弥、修の弟で、肺の療養のため戦地から一時帰宅した裕之役を三浦さん、兄弟がひそかに思いを寄せる幼なじみの朝倉世津役を有村架純が演じた。

 放送終了後、SNS上には、「つらい作品だったけど見届けました」「春馬くん、本当に素晴らしい演技でした」「もういないなんていまだに信じられない」「年を重ねた俳優、三浦春馬を見たかった。あなたの笑顔は幸せをくれました。ありがとう」と、改めて、その死を惜しむ声が相次いだ。

 特に戦地から一時帰宅した裕之が「ただいま、戻って参りました」と報告するシーンでは、「泣きそう」「春馬くん、本当に帰ってきてほしい」「『ただいま』。たったこれだけの一言を、どんなにみんな待っていただろう。この笑顔をどんなに待っていただろう」といった悲しみのコメントが続出した。

 特攻に向かう仲間を見送り続けてきた裕之が、恐怖にさいなまれ、海に身を投げようとするシーン。「俺だけ死なんわけにはいかん」と泣く裕之を必死に受け止める修、そんな2人を強く抱きしめる世津の姿には、「私たちもこんなふうに春馬くんに手を差し伸べることができたら、助けてあげることができたら、つかんだ手は絶対離さなかった」といった声が上がった。

 最後には、戦地から届いた裕之の手紙には「ありがとう」「さようなら」の言葉が。「手紙が本当の遺書のようでつらい」「春馬くんの声でその言葉を聞いた途端涙があふれた」など、大きな反響を呼んだ。


芸能ニュースNEWS

「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド 2025」の 応援アンバサダーに増田貴久が就任

舞台・ミュージカル2025年8月26日

 今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。  「ブロードウェ … 続きを読む

「ぼくほし」“巌谷先生”淵上泰史の最後の言葉に「ボロ泣き」 「すてきな先生」「健治と友達になってほしい」

ドラマ2025年8月26日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む

「明日はもっと、いい日になる」児童相談所の退所式で「大号泣」 「うれしい気持ちと寂しい気持ちが混じって感動した」

ドラマ2025年8月26日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む

廣瀬智紀主演のClassic Movie Reading「カサブランカ」 往年の名画の雰囲気を醸し出すキービジュアルを公開

舞台・ミュージカル2025年8月25日

 あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む

「こんばんは、朝山家です。」「文句ばかり言ってても朝子(中村アン)は情が深い」「賢太(小澤征悦)の方がまともなことを言ってると思うこともある」

ドラマ2025年8月25日

 「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。  本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む

Willfriends

page top