エンターテインメント・ウェブマガジン
ストリッパーを声で演じ「演技賞」を受賞した広末涼子
優れたテレビ、ラジオ番組などに贈られる、第45回「放送文化基金賞」贈呈式が2日、東京都内で行われ、女優の広末涼子が登壇した。
広末は出演したラジオドラマ「ストリッパー物語」で、「演技賞」を受賞。盛りを過ぎたストリッパー・明美役に果敢に挑戦し「魅力的な愛らしさ、清潔さを失わず、しかも女性の魔性のすごみを、ラジオを通じて遺憾なく聞かせた」と評価された。
記念の盾を手にした広末は「この場に立たせていただいて思い出したことが1つあります。私の尊敬する大好きな女優さんから10代の頃に頂いたお誕生日プレゼントに添えられていたカードに書かれていた言葉です」と語り出した。
同じく受賞者として同席した桃井かおりとのエピソードで、そのカードには、「賢くてエッチな女性になってね」と書かれていたという。広末は「10代の私には、賢いとエッチが共存する女性像のイメージがまだできず、意味が分からなかったことを覚えています」と回顧。「今回の作品はセクシャルな部分が必要とされ、とてもハードルが高かった。この作品で賞を頂けたことで、かおりさんの言葉に少しだけ近づけたのかなと思うとうれしい」と語った。
桃井は、NHKスペシャル「詐欺の子」で、詐欺電話の被害にあった女性を熱演し、「演技賞」を受賞。「私は『来週からカラー放送になります』ってアナウンスしたぐらい、白黒の時代から出ていますが、テレビの賞をあまりもらったことがない。橋田壽賀子賞とか絶対来ませんし…」と“桃井節”であいさつ。「詐欺のドラマなんて誰も見ないだろうと、なめていました。だから思いっきりやれた。それがちゃんと見ていただけていたなんて感謝です」とおちゃめに受賞を喜んだ。
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む