タッキー、有岡大貴と主演作を“極秘鑑賞” マスクに帽子と眼鏡で「全く気付かれず」

2017年6月29日 / 10:27

映画『こどもつかい』大ヒット記念舞台あいさつに登場した門脇麦(左)と清水崇監督

 映画『こどもつかい』大ヒット記念舞台あいさつが28日、東京都内で行われ、出演者の滝沢秀明、有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、門脇麦と清水崇監督が出席した。

 本作は、7人の子どもの霊を操る謎の男“こどもつかい”(滝沢)が大人の命を次々に奪っていくホラーエンターテインメント。

 滝沢は、今月17日に公開された本作の反響を探るべく、有岡と一緒に“極秘鑑賞”を行ったことを告白。「まさにこの劇場。ロビーとかにもいろんな仕掛けがあって、皆さんが楽しく写真を撮ったりして、うれしいなと思いました」と笑顔を見せた。

 観客にバレたら大ごとになるが「普通にマスクをして帽子かぶって、眼鏡をかけて…」と“変装”はバッチリ。有岡も同じ格好で臨んだといい、滝沢は「全く皆さん、気付かなかった。カップルの方や学生の方など、いろいろだったのですが、こんなに気付かないもんなんだ、というぐらい気付かず…」と笑った。

 2人は、劇場内が暗くなるまでロビーで待ってから入場したといい、滝沢は「有岡がポップコーン持っているからすごく(歩くのが)ゆっくりになってしまってヒヤヒヤしました」とエピソードも披露。いざ鑑賞が始まると「みんな声を出したり、ホラー映画なのに笑い声があったり、不思議なリアクションで面白かったですね」と満足気に振り返った。

 また、ホラー映画を敬遠しがちなファンもいるという話題になると、滝沢は「単に怖いホラー映画ではない。怖いという人にも、絶対に大丈夫な内容になっている」とアピール。さらに「1回じゃアレなんでまた2回目、3回目、行かなきゃいけないと思っている。なので“きょうは有岡と滝沢いないかな”と(探してほしい)。いろんな所に行きたい」と複数回の“極秘鑑賞”を予告し、会場を盛り上げた。

 これには清水監督も「そんな映画の営業の仕方があるのか…。ありがたい」と感激しきりで、滝沢も「コソコソしますけどね。見つけても声を掛けないでほしい」とはにかんだ。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top