高畑充希、声優&主題歌の重責に苦悩 監督に歌声を絶賛され「今聞けて良かった」

2017年3月18日 / 17:47

女子高生ココネの声を担当した高畑充希

 映画『ひるね姫~知らないワタシの物語~』の初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、キャラクターの声を務めた高畑充希、満島真之介、前野朋哉、高橋英樹、江口洋介と神山健治監督が出席した。

 本作は、平凡な女子高生が大きな冒険の末に見つける小さな真実を描く。“昼寝”が得意技のココネを演じた高畑は「私も学生時代はずっと寝ていたので通ずるものがあって」と共通点を語った。

 また、森川ココネ名義で歌う主題歌「デイ・ドリーム・ビリーバー」について「もちろん知っている有名な曲だったので、チャレンジするのは怖いと思いました。声優をして主題歌も歌うのは、盛りだくさん過ぎてどうしようと悩んでいました」と不安だったことを明かした。

 神山監督から「歌がうまいのは知っていましたが、こんなに素晴らしい歌を歌っていただけて。うれしくてほわーんとなりました」と絶賛されると、高畑は「レコーディングの時は、監督がほわーんとしていたから、大丈夫かな?と思って腑に落ちぬまま帰った記憶があります。今聞けて良かった」と安どの表情を浮かべた。

 “夢”に隠された秘密を探っていくストーリーにちなみ、快眠方法を聞かれた高畑は「3秒で寝られちゃうんです。撮影の合間にもすぐ寝ちゃうので、顔に畳やボタンの痕をつけて怒られる」と明かし、「いつもないと困るのは着圧靴下。朝起きると足すっきりです」と語った。

 またイベントでは、20日に51歳の誕生日を迎える神山監督をサプライズで祝った。高畑は「神山さんの頭の中は宇宙みたい。それを少しのぞけて、参加までできて、幸せでした!! この壮大なラブレター、娘さんに届けっ!!! ココネ」と書かれた直筆の色紙を贈った。

(左から)前野朋哉、満島真之介、神山健治監督、高畑充希、江口洋介、高橋英樹

(左から)前野朋哉、満島真之介、神山健治監督、高畑充希、江口洋介、高橋英樹


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top