エンターテインメント・ウェブマガジン
ビートたけし(左)とスカーレット・ヨハンソン
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』の来日記者会見が16日、東京都内で行われ、出演者のスカーレット・ヨハンソン、ビートたけし、ピルー・アスベック、ジュリエット・ビノシュとルパート・サンダース監督が出席した。
日本の『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』をハリウッドで実写映画化した本作は、近未来を舞台に、脳以外は全身義体の世界最強にして唯一無二の存在である少佐(ヨハンソン)が率いるエリート捜査組織、公安9課がサイバーテロ組織と対峙(たいじ)する姿を描く。
スカーレットは「本作をお披露目する初めての都市が東京であることは素晴らしく、とにかくとても興奮しております」とあいさつし、サンダース監督とのディスカッションの上で作られた少佐役を「これだけ愛されている原作、作品でもあるので光栄に思いますし、責任も感じています。役に命を吹き込むのは感情的にも肉体的にも大変なことだったけど、役が遂げている成長を投影して自分も成長できた」と語った。
一方、公安9課の指揮を執る荒巻大輔役で22年ぶりにハリウッド作品に出演したたけしは「自分にとってもいい経験」と喜びを語るとともに、「役者という仕事をやる時にはどう振る舞うべきか、スカーレットさんに本当によく教えていただいた。さすがこの人はプロだと、日本に帰ってきてつくづく思っています」と“部下”のスカーレットを賞賛した。
漫画やアニメの実写化については「もともとのコミックやアニメに負けて文句を言われる作品になる、というのが定説なんですけど」とした上で、「今回は、もしかしてコミックやアニメの実写版で、最初に成功した例になるのではないかと。唯一の失敗は荒巻じゃないかという意見もあって」と笑いを誘い、「それぐらい見事な作品だと自分は思っている」とアピールした。
また、監督としての視点から、ハリウッドと日本での映画製作の違いを問われると「自分が監督をやる時は簡単にワンテイクが多い。カメラの台数も、自分は最高で3カメぐらいしか使わないけど、ハリウッド映画は5カメ6カメもあって」と規模の違いを実感したという。
演技面でも、歩いているシーンで、サンダース監督から褒められつつも、何度もリテイクを求めらたと明かし「6カメで30カットぐらいの撮り方をして、全体も狙っていて、これはお金が掛かるなとつくづく思いました」と振り返った。
映画は4月7日からTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国ロードショー。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む