のん、広島・呉の人々に方言褒められ安堵 コトリンゴの劇中歌に聴き入り「息を忘れてしまう」

2016年11月8日 / 20:07

主人公すずの声を演じたのん

 映画『この世界の片隅に』のライブ付きプレミア試写会舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、主人公すずの声を務めたのん(旧芸名・能年玲奈)と片渕須直監督、音楽を担当したコトリンゴが出席した。

 こうの史代氏による漫画をアニメーション映画化した本作は、第2次世界大戦中の広島・呉を舞台に、激化していく世の中で大切なものを失いながらも、日々を大切に前を向いて生きていくすずの姿を描く。

 のんは、劇中ですずが嫁ぐ呉を初めて訪れた時の印象を「坂がたくさんあって、ものすごく急な坂を登りながら体験してきたんですけど、すずさんは足腰が強い人だったんだなと想像できて楽しかったです」と空気感を擬似体験したことを振り返って笑わせ、地元の人々から「方言がすごく自然だったと言っていただけたのがうれしかった。安心しました」と笑顔を見せた。

 全ての楽曲を担当したコトリンゴは「いろいろな段階で見せていただきましたが、完成したものがやっぱりいちばん感動しました」と感想を述べ、ライブではオープニングテーマ「悲しくてやりきれない」とエンディングテーマ「たんぽぽ」の2曲をピアノの弾き語りで披露した。

 のんは「コトリンゴさんの曲が聴こえてくると直接心の中に映像の風景が流れ込んでくるというか。音楽に乗ってもっと映像がくっきりする感覚があってしびれました」と語り、じっと生歌に聴き入ると「本当にすごくて、コトリンゴさんの声が聴こえた瞬間に心臓がギュッとつかまれたみたいに息を忘れてしまうというか。すごかったです」と感無量といった様子でうつむきながら懸命に感動を伝えた。

 映画は11月12日からテアトル新宿、ユーロスペースほか全国ロードショー。

(左から)コトリンゴ、のん、片渕須直監督

(左から)コトリンゴ、のん、片渕須直監督


芸能ニュースNEWS

「ちょっとだけエスパー」「大泉さんの“ちょっとだけ福山雅治”に大爆笑」「人間は自分自身を救うことが一番難しいのかもしれない」

ドラマ2025年11月5日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第3話が、4日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子氏 … 続きを読む

「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」「大容量のペットボトルを持って鳥飼さん(草なぎ剛)に会いに行きたい」「生きているだけで親孝行だということを忘れるなよ」

ドラマ2025年11月4日

 「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第4話が、3日に放送された。  本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共 … 続きを読む

「ぼくたちん家」初恋を語る“玄一”及川光博のせりふに反響 「前を向けるいい言葉」「玄一さん、すごい。名言だ」

ドラマ2025年11月3日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第4話が、11月2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「毎週オッサンたちに泣かされる」「目黒蓮は予想外の役だった」

ドラマ2025年11月3日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第4話が、2日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生が“澪”恒松祐里の手を引くシーンに反響 「2人が幸せそうでかわいい」「将生くんのまなざしがいい」

ドラマ2025年11月2日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

Willfriends

page top