エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)佐藤蛾次郎、倍賞千恵子、前田吟、山田洋次監督
-渥美清 没後20年特別企画-「男はつらいよ フィルム上映会」が4日、東京都内で行われ、上映前のトークイベントに、山田洋次監督、出演者の倍賞千恵子、前田吟、佐藤蛾次郎が登壇した。
山田監督はシリーズ第1作について「試写室で見て、なんだかちっとも面白くないなって。笑いがないなと思った。会社は喜劇を作れと言っているのに、こんなクソ真面目な映画ができちゃった。僕も落ち込んでいたし、会社も絶望していたんじゃないかな。でも映画館はお客さんでいっぱいでね、しかもみんな笑うんですよ。これには驚いた。その時のことは一生忘れない」と明かした。
また、当時の撮影現場について聞かれた倍賞は「楽しかったです」と語り、渥美とのシーンでは散々笑わされたことを告白。「渥美ちゃんが笑わせるもんだから、NGをどのくらい出したか分からない。結婚式のシーンはお嫁さんだから白塗りをしていたんですけど、化粧はどんどん崩れてくるし、最後は山田さんが笑いながら『はい、カット』って。おかしくて、おかしくて」と、その雰囲気を伝えた。
前田は「僕が25歳の時に山田監督が『会いたい』っておっしゃって。そこから入って、監督にいろいろ教えていただいた。それが博の原点であり、僕の俳優生活の原点でもある」と振り返った。
一方、佐藤は「うちの事務所の社長が『今度、山田洋次って偉い監督がオーディションをする』って言うんだけど、『(そんな人)知らねぇよ』って。それで2時間半遅れて行ったんです。脚組んでたばこ吸ってオーディションを受けた。それでも使っていただいた」と明かした。
最後に、若い世代への送る言葉を求められた山田監督は「そんな偉そうなことは言えないです」としつつも、「あなた方が生まれる10年も20年も前に、この映画が封切られた。寅さんの時代は活気にあふれて元気だった。ああいう元気が今もほしいなと思います。君たちもそういうつもりで活動してほしい」とエールを送った。
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む