エンターテインメント・ウェブマガジン
記者発表会に出席した高橋一生
「ルーヴル美術館展 肖像芸術――人は人をどう表現してきたか」のオフィシャルサポーターに就任した俳優の高橋一生が、8日、都内で行われた記者発表会に出席した。
本展は、ルーヴル美術館の豊かなコレクションを通じて、肖像芸術の社会的な役割や、表現上の様々な特質を浮き彫りにするもの。“美の殿堂”ルーヴル美術館、全8部門による全面協力のもと、約110点の傑作が一堂に会する。
高橋は「日仏友好160周年という節目の年にオフィシャルサポーターを務めさせていただくことを、とてもうれしく思います」と喜びのコメント。本展が「顔」にフォーカスを当てたものであることについて、「僕は普段からお芝居をやっているので、顔の表現というのにとても興味がある。先人たちの美術を見させていただくことで、勉強になればと楽しみにしています」と声を弾ませた。
今回、「音声ガイド」のナビゲーターにも挑戦する高橋は、「僕、親しい友人や事務所の人に、『この声は眠くなる』と言われておりまして…」と苦笑い。「皆さんがしっかりと美術に没頭できるよう、ハキハキと、少しでも助けになるようなガイドができればと思います。(皆さんが)どうか眠くならないように!」と意気込み、笑いを誘った。
高橋は、気になる作品としてフランツ・クサファー・メッサーシュミットの「性格表現の頭像」を挙げた。ぎゅっと目をつぶり、口をへの字に曲げた、耐え忍ぶような表情をした男性の頭像で、「(作者は)宮廷のお抱えの方で何体も頭像を作られた方。写実的な表現なのかと思いきや、このように突拍子もないゆがんだ顔をしたものもある。どのような思いでこのような像を作られたのか、ということにとても興味があります」と語った。
来月にはオフィシャルサポーターとして渡仏することが決定しており、「自分がどのように心が高揚するのか楽しみです」と笑顔を見せていた。
本展は5月30日から9月3日まで都内の国立新美術館、9月22日から2019年1月14日まで大阪市立美術館で開催。
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第4話が、11日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む