ポール・マッカートニー、故アイザック・アシモフと共作し頓挫したエイリアン・ミュージカルの詳細が明かに

2024年12月11日 / 15:15

 ポール・マッカートニーが伝説的なSF作家の故アイザック・アシモフと組んだ、野心的だが最終的に頓挫してしまったコラボレーションの詳細が、エイドリアン・シンクレアとアラン・コジンによる新刊『The McCartney Legacy, Volume 2: 1974–80』で鮮明に明かされている。

 現地時間2024年12月10日にHarper Collinsから発売されたこの本は、ザ・ビートルズ解散後のポールのキャリアにおけるあまり知られていない一章に焦点を当て、実現することのなかったシュールなプロジェクトに光を当てている。

 『Five and Five and One』という仮題の映画案は、宇宙人とポールのバンド、ウイングス(彼の妻リンダとムーディ・ブルースのギタリストだった故デニー・レインもメンバー)、そして地球を席巻しようとする彼らの努力が絡み合う奇抜な筋書きだった。ポールによる物語の原案は400ワード程度の短いものだったが、アシモフはそれを1,800ワードのより詳細なバージョンに書き直した。ポールの原案の断片には、ユニークな前提が示されている。

 「“空飛ぶ円盤”が着陸する。そこから5人の生き物が現れる。彼らはあなたの目の前で”私たち”(ウィングス)に変身する。彼らはアメリカを席巻して地球を乗っ取るためにここにいて、スーパーグループ・スタイルでそれを実行に移す。一方、イギリスの片田舎では、元のグループが生活しており、その個性は宇宙人によって利用されている……」

 ポールは1974年にアシモフに直接アプローチし、脚本の共同執筆を依頼した。アシモフが飛行機嫌いだったため、米ニューヨークで会った。ポールは、アシモフが飛行機に乗らないことについて、「彼は遠い銀河に思いを馳せることはできるが、飛行機には乗らなかった」と冗談を言った。

 アシモフはストーリーをさらに発展させ、宇宙人の侵略者を死にかけの惑星からやってきた“エネルギー体”へと進化させ、クローンを作るのではなく、ウィングスのメンバーに乗り移るようにした。しかしその生命体は愛のような人間の感情を理解できず、物語に哲学的な側面が加わった。

 興味をそそるコンセプトにもかかわらず、このプロジェクトは頓挫した。1975年初頭にはこのコラボは棚上げとなり、アシモフは自身の企画書の最初のページに、「マッカートニーが良質なものを認識できなかったため、この企画は実現しなかった」という辛辣な批評を書き残したと言われている。

 この新しい本は、ポール・マッカートニーのキャリアを年代順に追ったシリーズの一部で、2022年に出版された1969年から1973年を扱った第1巻に続くものだ。この時代を完全に捉えるため、著者のシンクレアとコジンは、ウイングスの元メンバー、プロデューサー、レコーディング・エンジニアにインタビューを行い、ザ・ビートルズ解散後のポールの活動を深く掘り下げている。

 ポール・マッカートニーの米ビルボードでの功績は並外れている。彼は米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で1位を獲得した楽曲を、単独または共同で32曲も生み出している。これは、ザ・ビートルズでの作品だけでなく、ソロでのヒット曲やウイングス、リンダ・マッカートニーやその他のアーティストとのコラボレーションによるものも含む。

 ポールは、米ビルボードの年間1位を3回獲得するという驚くべき偉業を達成している。1964年の「I Want to Hold Your Hand」、1968年の「Hey Jude」、そして1976年の「Silly Love Songs」だ。同チャート史上、これを達成したのは彼だけだ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

目黒蓮(Snow Man)、ブルガリのアンバサダーに就任

J-POP2025年11月23日

 目黒蓮(Snow Man)が、ブルガリのアンバサダーに就任した。  目黒蓮は、2025年11月22日に開催された【ブルガリ アンバサダー就任記者発表会】に登壇。今後、“様々な色彩や感情を放つ宝石のように幾重もの魅力”を持つ一員として、ブル … 続きを読む

ヒグチアイ、手書きで思いを綴った「花束」リリックビデオ公開

J-POP2025年11月23日

 ヒグチアイが、新曲「花束」のリリックビデオを公開した。  新曲「花束」は、ニューアルバム『私宝主義』のリード曲。倉品翔(GOOD BYE APRIL)が編曲を担当した。  リリックビデオは、ヒグチアイの楽曲「エイジング」「わたしの代わり」 … 続きを読む

Eve、静かなエールを送る新曲「Underdog」配信リリース

J-POP2025年11月23日

 Eveが、2025年11月28日に新曲「Underdog」を配信リリースする。  新曲「Underdog」は、虚実のあいだで揺れる心を描いたダークでエモーショナルな楽曲。“本当の自分”が見えなくなる現代において、「負け犬らしくなっていい」 … 続きを読む

鷲尾伶菜、KAZ/浜野はるきと「MIDDLE NOTE feat. KAZ」スペシャル対談映像公開

J-POP2025年11月23日

 鷲尾伶菜が、最新作『freivor』に収録されている「MIDDLE NOTE feat. KAZ」について、鷲尾伶菜、KAZ(数原龍友/GENERATIONS)、そして楽曲をプロデュースした浜野はるきによるスペシャル対談映像を公開した。 … 続きを読む

ねぐせ。、藤村木音出演「愛の味」MV公開

J-POP2025年11月23日

 ねぐせ。が、新曲「愛の味」のミュージックビデオを公開した。  新曲「愛の味」は、「日常革命」以来約3年ぶりとなるねぐせ。の失恋バラード曲である。“好き”という純情と表裏一体で潜む愛の“痛み”を、Vo. / Gt.りょたちの独特な恋愛詩世界 … 続きを読む

Willfriends

page top