【ビルボード 2024年上半期JAPAN Hot 100】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 が総合首位、グローバルとともに国内チャートも制す(コメントあり)

2024年6月7日 / 04:00

 2024年の上半期Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が首位を獲得した。

 本楽曲はTVアニメ『マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編』のオープニング・テーマで、オープニング映像で主人公が躍るダンスが注目を集め、BBBBダンスとしてTikTokを中心に話題を呼んだ。2024年1月7日にリリースされると、1月31日に首位を獲得。その後もストリーミング、カラオケ、動画など複数の指標が牽引し13連覇を達成、集計期間中で通算16回の首位となった。上半期チャートでは期間中の累計ストリーミング数が348,998,877回で1位、ダウンロードが268,561DLで1位、動画再生1位、ラジオ2位、カラオケ5位で、総合2位以下に大差をつけ上半期を制した。

 本楽曲の特徴は、 海外でヒットしている日本の楽曲をランキング化した“Global Japan Songs Excl. Japan”で先に首位を獲得したことだ。日本でヒットしてから、海外へと広がったのではなく、同じタイミングで国内外でヒットに。“Global Japan Songs Excl. Japan”ではその後、一度も首位を譲ることなく集計期間中で19連覇を達成した。期間中のストリーミング数を見てみると、日本での累計ストリーミング数は約3.5億回、グローバルでは約5.1億回(※ルミネイト調べ)と、30%以上が海外から視聴されるという、世界的なヒットを記録した。

 続く2位は、tuki.の「晩餐歌」だ。TikTokで弾き語りを投稿していたtuki.による初めてのデジタルシングルで、2023年9月にリリースされると10月11日公開チャートで14位に初登場した。総合首位を獲得したのは2024年1月24日公開チャートのみだったが、ストリーミング、動画、カラオケでトップ10内を維持。タイアップもなく、今年4月までは、ほぼメディア露出もない中、上半期チャートで2位につけた。タイアップがない中で、彗星のごとく現れた楽曲といえば、シャイトープ「ランデヴー」も挙げられるだろう。2023年4月にリリースされると、TikToKを中心に話題となり、”TikTok Weekly Top 20″でも、たびたびチャートイン。上半期では主にカラオケとストリーミングでポイントを獲得し、17位につけた。

 そして3位は、2023年の年間チャートで首位を獲得したYOASOBI「アイドル」。『NHK紅白歌合戦』への出場も後押しし、2023年12月以降もストリーミングとカラオケでトップ10内を守り抜き、上半期はストリーミング3位、ダウンロード9位、動画5位、ラジオ15位、カラオケ2位を獲得した。なお、「アイドル」も米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位を獲得するなど、グローバル・ヒットした楽曲の1つだ。上半期集計期間中のストリーミング数を国内外で比較すると日本は約2億回、グローバルでは約3億回(※ルミネイト調べ)が視聴されており、約30%が海外からとなっている。さらにYOASOBIの全楽曲で見ると約6割が日本からで、2位に台湾、3位に韓国、4位にアメリカと、海外からの視聴が約4割を占める(※1)。

 また、ダンス&ヴォーカルグループで最も順位が高かったのはNumber_i「GOAT」。ラジオ1位、ダウンロード3位、動画4位、ストリーミング47位、CDセールス19位と、デジタル指標でポイントを獲得し、11位を獲得した。そのほかのダンス&ヴォーカルグループでは、LE SSERAFIM「Perfect Night」が19位、ILLIT「Magnetic」が26位、NewJeans「Ditto」が51位、ME:I「Click」が59位、BE:FIRST「Masterplan」が61位となった。

 音楽ソフトの売り上げでは世界第2位を維持している日本だが、ストリーミングは諸外国から大きく後れをとっており、2023年の全世界でのストリーミングの売上が193億ドル(約2兆8,950億円、1ドル=150円)だったのに対し、日本国内の売上は1,056億円だ。Creepy Nutsの海外からの視聴が2023年下半期は12%だったのに対し、2024年上半期は33%へと増えたことで、全楽曲の総ストリーミング数が1.7億回から11億回へと大きく増加(※2)。この数字からも、グローバルでヒットすることによるインパクトが、いかに大きいかが分かるだろう。2024年以降もどんな楽曲がどのように世界へと広がっていくのか、チャートアクションに注目だ。

Text by 高嶋直子

◎R-指定(Creepy Nuts)コメント
全く想定していなかったので、驚きというか……あまり実感がないというのが勝っていますね。でも、ありがたい。嬉しいです。

◎DJ松永(Creepy Nuts)コメント
俺もそうですね。完全にマイペースに「ゆっくり楽しく曲作るか」みたいなモードでやっていたところでのこれ(ヒット)だったので、より想定外というか。ちょっとありがたすぎてピンとこない、みたいな状態になっています(笑)。

【2024年上半期Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”】トップ100
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「晩餐歌」tuki.
3位「アイドル」YOASOBI
4位「唱」Ado
5位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
6位「怪獣の花唄」Vaundy
7位「幾億光年」Omoinotake
8位「SPECIALZ」King Gnu
9位「勇者」YOASOBI
10位「花になって」緑黄色社会
11位「GOAT」Number_i
12位「タイムパラドックス」Vaundy
13位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
14位「晴る」ヨルシカ
15位「Subtitle」Official髭男dism
16位「青のすみか」キタニタツヤ
17位「ランデヴー」シャイトープ
18位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
19位「Perfect Night」LE SSERAFIM
20位「Magic」Mrs. GREEN APPLE
21位「I’m a mess」MY FIRST STORY
22位「花」藤井 風
23位「最高到達点」SEKAI NO OWARI
24位「水平線」back number
25位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
26位「Magnetic」ILLIT
27位「ドライフラワー」優里
28位「ナハトムジーク」Mrs. GREEN APPLE
29位「オレンジ」SPYAIR
30位「ビリミリオン」優里
31位「Seven (feat. Latto)」JUNG KOOK
32位「第ゼロ感」10-FEET
33位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
34位「高嶺の花子さん」back number
35位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE
36位「美しい鰭」スピッツ
37位「満ちてゆく」藤井 風
38位「W/X/Y」Tani Yuuki
39位「鬼ノ宴」友成空
40位「more than words」羊文学
41位「インフェルノ」Mrs. GREEN APPLE
42位「SOULSOUP」Official髭男dism
43位「二度寝」Creepy Nuts
44位「さよーならまたいつか!」米津玄師
45位「マリーゴールド」あいみょん
46‏位「夜に駆ける」YOASOBI
47位「ベテルギウス」優里
48位「冬と春」back number
49位「シンデレラボーイ」Saucy Dog
50位「群青」YOASOBI
51位「Ditto」NewJeans
52位「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE
53位「KICK BACK」米津玄師
54位「ミックスナッツ」Official髭男dism
55位「クリスマスソング」back number
56位「Pretender」Official髭男dism
57位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
58位「祝福」YOASOBI
59位「Click」ME:I
60位「First Love」宇多田ヒカル
61位「Masterplan」BE:FIRST
62位「花束」back number
63位「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION×milet
64位「オトナブルー」新しい学校のリーダーズ
65位「ラブソング」マルシィ
66位「愛の花」あいみょん
67位「怪物」YOASOBI
68位「OMG」NewJeans
69位「相思相愛」aiko
70位「Overdose」なとり
71位「ヒロイン」back number
72位「カメレオン」King Gnu
73位「白日」King Gnu
74位「アイラブユー」back number
75位「逆夢」King Gnu
76位「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ
77位「&ME」NALALA
78位「HAPPY BIRTHDAY」back number
79位「Lemon」米津玄師
80位「想望」福山雅治
81位「ハッピーエンド」back number
82位「私は最強」Mrs. GREEN APPLE
83位「ブルーアンビエンス (feat.asmi)」Mrs. GREEN APPLE
84位「115万キロのフィルム」Official髭男dism
85位「Habit」SEKAI NO OWARI
86位「ただ君に晴れ」ヨルシカ
87位「一途」King Gnu
88位「EASY」LE SSERAFIM
89位「愛とか恋とか」Novelbright
90位「ONE SPARK」TWICE
91位「残響散歌」Aimer
92位「ビビデバ」星街すいせい
93位「クラクラ」Ado
94位「ETA」NewJeans
95位「ロマンチシズム」Mrs. GREEN APPLE
96位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
97位「アンビバレント」Uru
98位「TATTOO」Official髭男dism
99位「ANTENNA」Mrs. GREEN APPLE
100位「踊り子」Vaundy

集計期間:2023年11月27日(月)~2024年5月26日(日)

※1:ルミネイト調べ。2023年11月27日~2024年5月26日で集計したオーディオストリーミングとビデオストリーミングの合計
※2:ルミネイト調べ。2023年5月29日~11月26日と、2023年11月27日~2024年5月26日の比較


音楽ニュースMUSIC NEWS

Number_iの初単独公演、1stアルバム『No.I』リリース&ツアー開催を発表

J-POP2024年6月20日

 Number_iが、2024年9月23日に1stアルバム『No.I』をリリースする。  6月18日~6月20日の3日間、東京・有明アリーナで初の単独公演【No.O -ring-】を開催したNumber_i。ライブは「OK Complex」 … 続きを読む

GOOD BYE APRIL、“透明で儚いサマーソング”「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」配信リリース決定

J-POP2024年6月20日

 GOOD BYE APRILが、メジャー第5弾シングル「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」を7月10日に配信リリースすることを発表した。  前作のヒグチアイとのコラボ楽曲「ニュアンスで伝えて feat. ヒグチアイ」に続いて、今回は“ … 続きを読む

ASIAN KUNG-FU GENERATION、新曲はアクションゲーム『FARMAGIA』シリーズテーマソング

J-POP2024年6月20日

 ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「ライフ イズ ビューティフル」が、新作アクションゲーム『FARMAGIA(ファーマギア)』のシリーズテーマソングに決定した。  2024年11月1日に発売予定のゲーム『FARMAGI … 続きを読む

岡崎体育、“油性マーカー『ハイマッキー』あるある”を歌に

J-POP2024年6月20日

 岡崎体育が、2024年6月21日に新曲「Hi! Mckee」を配信リリースする。  新曲「Hi! Mckee」は、ゼブラ株式会社が油性マーカー『ハイマッキー』をベースに開発した新キャラクター“Hi! Mckee”のオリジナルテーマソング。 … 続きを読む

大黒摩季、リビエラ逗子マリーナで【“ラテン家の人々” Vol.2】開催決定

J-POP2024年6月20日

 大黒摩季が、【“ ラテン家の人々◎ ” Vol.2 ~ Paraíso de la Salsa @リビエラ逗子マリーナ △▽ ~】を8月17日、18日にリビエラ逗子マリーナ野外特設ステージで開催することが、決定した。  大黒摩季がオルケス … 続きを読む

Willfriends

page top