トーキング・ヘッズ、『ストップ・メイキング・センス』40周年記念DX盤発売決定

2024年6月7日 / 09:00

 トーキング・ヘッズが1983年に行ったライブを収録した、ジョナサン・デミ監督による映画『ストップ・メイキング・センス』のサウンドトラックに2曲が追加収録され、映画で披露されていた楽曲全てを網羅したデラックス・エディションとなって登場する。

 海外では2枚組CD+Blu-rayと2枚組アナログ盤でリリースされる本作だが、日本盤は2枚組CDでのリリースとなる。2枚組CD仕様での発売が許されたのは、ここ日本のみとなる。

 国内盤の2枚組CDと輸入盤の2枚組CD+Blu-ray のセットには、バンド・メンバー(ティナ・ウェイマス、デヴィッド・バーン、クリス・フランツ、ジェリー・ハリソン)によるライナーノーツや当時のライブ写真などを掲載した全28Pに及ぶブックレットの完全版が付属されており、Blu-rayにはジェリー・ハリソンとオリジナル・アルバムのリリースの際にミックスを出がけたET・ソーングレンによる全パフォーマンス曲のドルビー・アトモス・ミックス音源が収録される。

 また、昨年リリースされ完売となった2枚組ブラック・アナログ盤のデラックス・エディションも今回再発されることも決定しており、この再発アナログ盤には4人のバンド・メンバーによるライナーノーツを掲載した12Pのブックレットが同梱となる。日本のみでリリースされる2枚組CDと、輸入盤での取り扱いとなる2CD+Blu-ray並びに2枚組アナログ盤は、すべて7月26日に全世界同時発売が予定されている。

 『ストップ・メイキング・センス』は、1983年に行われた【スピーキング・イン・タングズ・ツアー】でトーキング・ヘッズのパフォーマンスを見たジョナサン・デミ監督がインスピレーションを受けたことをきっかけに制作された。デミ監督は、コンサート・フィルム撮影に向けたライブ開催をバンドに提案した。それを承諾したバンドは、監督と共に数か月を掛けてアイディアを具体的なものへと仕上げた。そして1983年の12月、米ハリウッドのパンテージ・シアターで『ストップ・メイキング・センス』制作のためにデミ監督が3つの公演を撮影した。

◎リリース情報
アルバム『ストップ・メイキング・センス(デラックス・エディション)』
2024/7/26 RELEASE
<国内盤>
WPCR-18677/8 3,300円(tax incl.)
https://warnermusicjapan.lnk.to/TH_SMS_DXPU


音楽ニュースMUSIC NEWS

井上芳雄、『サウンド・オブ・ミュージック』は“ミュージカル映画のお手本” 60周年4Kリマスター上映前に石丸幹二らコメント

J-POP2025年11月15日

 製作60周年を迎え、ウォルト・ディズニー・フィルム修復チームが4K解像度で修復・リマスターの作業を実施した『サウンド・オブ・ミュージック』の特別劇場公開を前に、石丸幹二、井上芳雄、大地真央、平原綾香(五十音順)からコメントが届いた。  【 … 続きを読む

僕が見たかった青空、7thSG「あれはフェアリー」MV公開

J-POP2025年11月15日

 僕が見たかった青空が12月17日にリリースする7thシングル表題曲「あれはフェアリー」のミュージックビデオを公開、先行配信を開始した。  前作「視線のラブレター」から4か月ぶりとなるシングル。タイトル曲を歌う青空組は11名の選抜メンバーで … 続きを読む

aoen、「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」リリース

J-POP2025年11月15日

 aoenが、10月15日にリリースした「青春インクレディブル」「MXMM」のリミックスバージョンとなる「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」の配信を開始した。  「青春インクレディブル/MXMM(Remixes)」は、「青春 … 続きを読む

クジラ夜の街、ニューSG「スターダスト・ジャーニー」リリース

J-POP2025年11月15日

 クジラ夜の街が、アルバム『ひかりあそび』のリード曲「スターダスト・ジャーニー」をリリースした。  今作もサウンドアレンジに奥野大樹、アートワークにsakajunが参加しており、軽快なドラムロールから始まるファンタジックでありつつバンドサウ … 続きを読む

田村ゆかり、新曲「カメリア」がTVアニメ『エリスの聖杯』EDテーマに決定

J-POP2025年11月15日

 田村ゆかりの新曲「カメリア」が、2026年1月放送開始のTVアニメ『エリスの聖杯』エンディングテーマに決定した。  原作はシリーズ累計120万部を突破する令嬢サスペンス・ファンタジー。エンディングテーマ曲となる「カメリア」は、アニメの世界 … 続きを読む

Willfriends

page top