• 洋楽

洋楽」に関連する5536件の記事

テイラー・スウィフト、『スピーク・ナウ』再録版にライブ音源を追加したDXバージョンをリリース

音楽ニュース2023年7月14日

 テイラー・スウィフトが、『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』にライブ音源を追加した新たなデラックス・バージョンを2023年7月13日にデジタル・リリースした。  テイラーは、インスタグラム・ストーリーズでこのニュースを発表し、長年のラッキー・ナンバー・・・続きを読む

リゾ、リル・ウェインが存命中の最も偉大なラッパーと投稿

音楽ニュース2023年7月14日

 現地時間2023年7月13日、リゾがプライベートにしている自身のTwitterアカウントで、最も偉大だと思う現存中のラッパーを明かした。  リゾは、米ニューオーリンズ出身のリル・ウェインが“存命中の最も偉大なラッパー”であるとツイートし、彼が2023年の【ESPYアワード】でパ・・・続きを読む

リアーナ、【エミー賞】5部門ノミネートに反応「心から感謝」

音楽ニュース2023年7月14日

 【第75回プライムタイム・エミー賞】のノミネーション発表を受けて、リアーナが5部門の候補にあがったことに感謝した。  今年2月にリアーナが出演し、ジェイ・Zがエグゼクティブ・プロデューサーとしてクレジットされている【第57回NFLスーパーボウル】のハーフタイム・シ・・・続きを読む

ロレイン・ジェイムス、新曲「Deja Vu」のMV公開

音楽ニュース2023年7月14日

 ロレイン・ジェイムスが、2023年9月22日にリリースする最新アルバム『Gentle Confrontation』より、新曲「Deja Vu」のミュージック・ビデオを公開した。  本作は、彼女の過去と現在をつなぎ、彼女自身にとっての新しい章を開くもので、10代の頃に好きだったドゥンテル、ル・・・続きを読む

ジョージア、新曲「All Night」は“人生と世界を祝福する曲”

音楽ニュース2023年7月14日

 2023年7月28日にリリースされるジョージアの3rdアルバム『Euphoric』より、煌びやかでアップリフティングな新曲「All Night」が解禁された。  そのサウンド同様、ダフト・パンクに敬意を表したかのようなアニメーションで表現されたリリック・ビデオも公開されている。ジ・・・続きを読む

トム・ウェイツ、アイランド時代の5作品がリマスター再発

音楽ニュース2023年7月13日

 トム・ウェイツが、アイランド・レコード時代(1983年~1993年)のスタジオ・アルバム5枚の最新リマスター音源をCD、LP、デジタル配信でリリースすることが決定した。  2023年9月1日に『ソードフィッシュトロンボーン』(1983)、『レイン・ドッグ』(1985)、『フランク・・・続きを読む

ブリトニー・スピアーズ、回顧録を出すために“ものすごく頑張った”と投稿

音楽ニュース2023年7月13日

 現地時間2023年7月11日、ブリトニー・スピアーズがSNSを更新し、近日発売予定の回顧録『The Woman in Me』についてファンに報告した。  本の出版が発表された数時間後に彼女は動画を投稿し、「私の本がもうすぐ発売されます。この本のためにものすごく頑張ったんだ。この・・・続きを読む

テイラー・スウィフト、『スピーク・ナウ』再録版のアナログ盤に一部プレスミスで英エレクトロニカ音楽収録

音楽ニュース2023年7月13日

 出荷されたテイラー・スウィフトの『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』のアナログ・レコードの中に、プレスミスから内容がイギリスのエレクトロニカ音楽になっているものが存在することが明らかになった。  レコードのプレスミスは、ユーザー@myschief_maraud・・・続きを読む

ゼイン・マリク、ワン・ダイレクションを去ったのは“完全に利己的”な判断だったと語る

音楽ニュース2023年7月13日

 2015年3月25日はワン・ダイレクションのファンにとって終わりの始まり、つまりゼイン・マリクがグループからの脱退を決めた日として語り継がれている。そんなゼインが、アレックス・クーパーのポッドキャスト『Call Her Daddy』での率直な新しいインタビューで、もし自分が・・・続きを読む

ディスクロージャー、ニューAL『アルケミー』を自身のレーベルから発売

音楽ニュース2023年7月13日

 現地時間2023年7月12日、ローレンス兄弟によるディスクロージャーがニュー・アルバム『アルケミー』を今週金曜日にリリースすることを発表した。  2020年の『エナジー』以来となる新作は、2人が<キャピトル・レコード>を離れてから初のリリースとなり、全11曲が収録され・・・続きを読む

ジョシュア・レッドマン、<ブルーノート>よりアルバムのリリースが決定&先行シングルリリース

音楽ニュース2023年7月13日

 1991年の【セロニアス・モンク・コンペティション】で優勝し、これまで【グラミー賞】に11度ノミネートされたサックス奏者のジョシュア・レッドマンが、レーベル<ブルーノート>へ移籍後初のアルバム『ホエア・アー・ウィー』を9月15日にリリースする。  今作は、自身初・・・続きを読む

バックストリート・ボーイズ、コールドプレイの「エヴリバディ(バックストリーツ・バック)」のカバーを称える

音楽ニュース2023年7月13日

 コールドプレイが先日行った【ミュージック・オブ・ザ・スフィアーズ・ツアー】の公演で、バックストリート・ボーイズによる1997年の名曲「エヴリバディ(バックストリーツ・バック)」のカバーを披露した。  現地時間2023年7月12日、クリス・マーティンがサビを歌い、会・・・続きを読む

パラモアのヘイリー・ウィリアムス、ビヨンセの地元で「I Miss You」をカバー

音楽ニュース2023年7月13日

 現地時間2023年7月11日、パラモアが最新アルバム『ディス・イズ・ホワイ』を引っさげたツアーで米テキサス州ヒューストンに降り立った。この際、ヘイリー・ウィリアムスがビヨンセの「I Miss You」をカバーし、地元のレジェンドに敬意を表した。  フランク・オーシャンと・・・続きを読む

ビリー・アイリッシュ、新曲の予告映像でバービーに扮する

音楽ニュース2023年7月13日

 現地時間2023年7月12日、ビリー・アイリッシュが映画『バービー』のサウンドトラックに提供する新曲「What Was I Made For」とそのミュージック・ビデオを予告する動画を公開した。  ビリーの公式インスタグラムに投稿された15秒のティーザーで、21歳の彼女はバービーのよ・・・続きを読む

ソーク、スペシャル・インストア・イベント開催

音楽ニュース2023年7月13日

 北アイルランド発のソングライター、ソークことブライディ・モンズ・ワトソンがスペシャル・インストア・イベントを開催する。2023年8月5日にBIG LOVE RECORDSにて実施され、貴重なアコースティック・セットを披露する予定となっている。  ソークの最新作『If I Never Kno・・・続きを読む

ドアーズ、伝説のライブ盤のオリジナル・マスター音源を収めた3枚組CD発売決定

音楽ニュース2023年7月13日

 1967年3月に米サンフランシスコで行われたデビュー直後のドアーズの伝説的ライブを収めた『ライヴ・アット・ザ・マトリックス』のオリジナル・マスター・テープを収録した3枚組CDが2023年9月8日に発売される。  本作は、2008年に2CDで発表された時は“孫コピー”(3rd gener・・・続きを読む

U2、『ズーロッパ』30周年を記念したグローバル・ライブ配信が決定

音楽ニュース2023年7月13日

 1993年7月5日にリリースされたU2の8枚目のアルバム『ズーロッパ』の発売30周年を記念して、日本時間2023年7月13日と14日に『ZOO TV~ライヴ・フロム・シドニー』が特設サイトでストリーミング配信される。  配信は計4回実施され、スケジュールは日本時間7月13日午前4時、・・・続きを読む

モーションレス・イン・ホワイト、AL『スコアリング・ザ・エンド・オブ・ザ・ワールド』DX盤リリースへ

音楽ニュース2023年7月12日

 モーションレス・イン・ホワイトが昨年6月にリリースしたアルバム『スコアリング・ザ・エンド・オブ・ザ・ワールド』のデラックス盤が2023年9月8日にリリースされる。  デラックス盤は「ホロウ・ポインツ」「フールズ・ゴールド」「タイムボム (STEOTW Mix)」「ポーセリ・・・続きを読む

テイラー・スウィフトの歌詞を引用し、米FBIが連邦犯罪の通報を呼びかける

音楽ニュース2023年7月12日

 現地時間2023年7月10日、米FBIが連邦犯罪を通報するようテイラー・スウィフトのファンに呼びかけた。  FBIワシントンD.C.支局は、『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』を模したアルバム・ジャケットを公開し、テイラーをテーマにしたツイートで犯罪行為の可能・・・続きを読む

ジェイ・Z、ロック・ネイション・スポーツとイタリア・セリエAとの“戦略的パートナーシップ”発表

音楽ニュース2023年7月12日

 ジェイ・Zがスポーツ界で活躍の場を広げている。ラッパーで実業家でもある彼のロック・ネイション・スポーツが、現地時間2023年7月10日、イタリアのプロサッカー・リーグ、セリエAと契約を結んだとSNSで発表した。  米Deadlineによれば、両者の“戦略的パートナーシップ”は・・・続きを読む

Willfriends

page top