JUNG KOOK、【グローバル・シチズン・フェスティバル2023】への出演が決定

2023年9月7日 / 10:00

 2023年はBTSのJUNG KOOKにとって飛躍の年となった。ソロ・アーティストとして7月にラトーとタッグを組んだ「Seven」で米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で初登場1位を獲得しただけでなく、【グローバル・シチズン・フェスティバル2023】の共同ヘッドライナーの1人としてラインナップに加わることになった。

 これは彼にとって同フェスティバルに初出演するだけでなく、米国のフェスティバルでのデビュー・パフォーマンスとなる(ただし、【GMA 2023 サマー・コンサート・シリーズ】の一環としてパフォーマンスを行い、今年4月に開催された【コーチェラ】ではファンとして会場にいたのが目撃されている)。

 「今年の【グローバル・シチズン・フェスティバル】にヘッドライナーとして参加できることにとてもワクワクしています!」とJUNG KOOKは声明で述べた。「このフェスティバルは重要な原因を浮き彫りにし、行動を促すもので、それに参加できることを嬉しく思います。セントラル・パークのグレート・ローンで多くの人の前でパフォーマンスするのが待ちきれません」と続けた。

 【グローバル・シチズン・フェスティバル】は、現地時間2023年9月23日に米ニューヨークのセントラル・パークで、チケット制の無料イベントとして行われる。グローバル・シチズンのアプリやウェブサイトを通じて極度の貧困をなくすために行動を起こすことでチケットを入手することができる。グローバル・シチズンは、同コンサートを通じて、国連総会のために米ニューヨークに集まった世界の首脳陣に、気候危機、女性と少女の平等、世界的な飢餓の危機に取り組むよう求めている。

 JUNG KOOKは、すでに発表されているヘッドライナーのレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ローリン・ヒル、アニッタのラインアップに加わる。さらに、コナン・グレイ、D・ナイス、ミーガン・ザ・スタリオン、ソフィア・カーソン、Stray Kidsも出演する。【グローバル・シチズン・フェスティバル】の模様は、世界各地で放送、ライブストリーミングされる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

中島健人、アニメ『謎解きはディナーのあとで』OPテーマを担当 1stシングルとしてCDリリースへ

J-POP2025年4月5日

 中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。  2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む

IS:SUE、新ビジュアルはドレス×ボクシングリング

J-POP2025年4月4日

 IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。  楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む

高塚大夢(INI)26歳の誕生日、オリジナル曲「Piece」公開

J-POP2025年4月4日

 INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。  2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む

Schonberg、クラシックでキャッチーな「ロサ・エチュード」MV公開

J-POP2025年4月4日

 Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。  女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む

Superfly、スピッツ/ミスチル/ミセス/星野源/嵐などをカバーしたアルバム『Amazing』6月リリース

J-POP2025年4月4日

 Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。  カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む

Willfriends

page top