ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

2025年11月13日 / 12:00

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車内には、トゥリカと永遠の愛を誓い合った対テロ特殊部隊員アムリト(ラクシャ)がいた。軍隊仕込みの格闘術で、数で勝る強盗団に挑むアムリト。果たして、壮絶な戦いの行方は…!?

 世界中の映画祭を席巻し、『ジョン・ウィック』シリーズの監督、チャド・スタエルスキによるプロデュースでハリウッド・リメイクも決定した話題のインド発ノンストップ・アクション『KILL 超覚醒』が、11月14日から全国公開となる。これが日本初上陸となるニキル・ナゲシュ・バート監督が、作品に込めた思いを語ってくれた。

ニキル・ナゲシュ・バート監督

-全編で繰り広げられるすさまじいアクションに圧倒されました。ニキル監督は「インド映画の系譜とは異なるアクション映画を作ることが夢だった」と語り、それがこの映画を制作するきっかけになったようですが、その思いの原点はなんだったのでしょうか。

 1980年代の初め、子どもの頃の私は従兄弟たちと集まり、一つしかないテレビで夜6時45分から始まる映画を見るのが習慣でした。ところがある日、いつものように映画を見ていると、そこへおじが入ってきたんです。そのときちょうどテレビに映っていたのが、なんとレイプシーン!すぐにおじがテレビを消し、家族会議が開かれ、「子どもたちに悪影響しかない」と映画禁止令が出てしまったんです。

-なんと!

 でも、私はむしろそれをきっかけに映画熱が芽生え、学校に行くふりして、こっそり映画館通いをするようになってしまって(笑)。おかげで、他の子たちの10倍くらい映画を見ることができました。そうやって見たのが、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルヴェスター・スタローンのアクション映画です。そんなことから、自分でこの映画の脚本を書くことになったとき、今まで影響を受けてきた映画の要素をすべて入れようと思ったんです。

-その思いの結晶であるこの映画には、インド映画定番の「歌とダンス」が一切ありません。そういう型破りな映画を作る上で、難しさはありませんでしたか。

 普通に考えれば、こういう映画を作るには、いくつものハードルがあってもおかしくありません。でも今回は、理解あるプロデューサーたちのおかげで、何の苦労もなく製作を開始できました。例えば、グニート・モンガ・カプールは、私がこの映画のアイデアを持っていると知ると「一緒にやろう」と言い、脚本の初稿を書き上げた後、一緒に製作会社ダルマ・プロダクションズのカラン・ジョーハルに会いに行ってくれました。カランも、序盤のストーリーを説明したところで話を止め、「わかった。やろう!」と、即決でした。そんなふうに、この映画の可能性を信じた先見の明のあるプロデューサーたちのおかげです。これ以上は望めない素晴らしいプロデューサーたちです。

2024 BY DHARMA PRODUCTIONS PVT. LTD. & SIKHYA ENTERTAINMENT PVT. LTD.

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top