エンターテインメント・ウェブマガジン
諦めないことです。いろいろな日がありますが、それでも最後まで楽しもうと思っています。ライブよりもライブな気がするんですよ。お客さんのリアクション一つで変わりますから。毎日、物語が生きていると感じます。僕は舞台が大好きです。
リアクションがすぐに返ってくるところです。お客さんを感じながら演じられるのは、ドラマや映画ではできないことです。それに2時間、集中したら物語が終わるというのも非常に潔くていいですよね。その日に来てくださった方のために2時間、僕たちも一生懸命やる。ただ、その日、何点を出せるのかは分からない。それはお客さんや共演者の皆さんとの共同作業だからです。そうしたところがものづくりをしている感覚があって、僕はすごく好きです。
ライブもそうですが、終わってみないと分からないなと思っています。ライブよりも舞台の方がより終わるまでどうなるか分からないという感覚があるんですよ。ライブは「このタイミングでカメラが来る」とか「このタイミングで動く」といったことが決められているのですが、舞台の場合、そのタイミングで自分がどこにいるのか分からないというアバウトさがあります。それでいいと僕は思っているのですが、より1回1回の公演を大事にするようになったと思います。
うそはつかないでいようと思っています。それから、自分の好きなもの、直感は大事にしています。その直感が合っていると思うこともあるし、気が乗らなくてもやってみたら楽しいということもありますが、年齢を重ねるにつれ好き嫌いが少なくなってきたように思います。予想外の面白さに出会えることも分かったので、前のめりな人間になってきたのかなという気はしています。
シェークスピアに限りませんが、演劇の始まりは“遊び”だったので、あまり身構えず、娯楽だと思って気軽に来ていただけたらと思います。僕たちがきちんと伝わるものをお見せしますので。もし、気になる方はパンフレットを手に取っていただいて、それを読んでいただければ最低限の情報はそこにありますから、予習はそれだけでいいです。僕はシェークスピアは入門編にもってこいだと思うんですよ。この作品は特に喜劇ですし、ときめいたり、共感できるシーンも多いと思うので、ぜひ楽しんでいただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「十二夜」は、10月17日~11月7日に都内・東京グローブ座、11月15日~21日に大阪・森ノ宮ピロティホールで上演。
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む