倉科カナ「忘れず心に留めておきたい言葉に出合いました」安達祐実、渡邊圭祐と共に猫好き男女3人の共同生活を描く物語に主演『三日月とネコ』【インタビュー】

2024年5月22日 / 16:00

倉科カナ(C)エンタメOVO

-鹿乃子と共同生活を送る灯役の安達祐実さん、仁役の渡邊圭祐さんとの撮影はいかがでしたか。

 現場は和気あいあいとして、すごくいい雰囲気でした。大先輩の安達さんが場の空気を作ってくださいましたし、初対面の渡邊くんも人見知りすることなく、人懐こい仁くんのままでいてくれて。むしろ、鹿乃子さんは物静かで落ち着いた人なのに、時々演じる私が盛り上がりすぎて、「あ、いけない」と自分で自分をたしなめていたくらいで(苦笑)。上村(奈帆)監督も、物腰の柔らかい穏やかな方で、そういう3人のいい空気感をそのまま切り取ってくださいました。

-倉科さんご自身は、灯や鹿乃子、仁のような共同生活は送れそうですか。

 きっとできると思います。私はきょうだいも多く、目の前に田んぼが広がり、いろんな動物が家に自由に出入りするような田舎で大らかに育ったので、細かいことは気にしない性格なんです。だから、相手が誠実な人でさえあれば、全然大丈夫です。

-血縁の家族ではない3人がシェアハウスとも異なる形の共同生活を送る姿は、家族に対する考え方が多様化する時代のさらに一歩先を行っているようにも感じます。

 とてもすてきな関係ですよね。あの距離感だからこそ、お互いを尊重しながら生活できることもあるのかなと思いますし。恋人や夫婦という関係でなくとも、大切な存在と出会えるのは貴重なので、形にこだわるのではなく、「そばにいたい」と心が動いた相手と一緒にいられるのは、とても健全なことですよね。今は多様化が進み、これまでになかった形の家族も生まれていますが、みんなが自分の居心地のいい生き方を模索できる自由があるのはいいことだなと、改めて思いました。

-猫たちとの共演はいかがでしたか。

 それぞれに個性的なかわいらしさがあって、みんなを魅了してくれました。でも実は、動物の中では猫とのお芝居が一番大変なんです。私は自分でも猫を飼っていますし、何度も猫と共演したことがありますが、猫は調教するのが難しく、それぞれ個性も違うので、一概に「こうすればいい」という攻略法がないんです。だから、それぞれの猫に合わせてアドリブで動くしかなくて。ただ、今回の猫たちはみんなプロフェッショナルだったので、すごく助かりました。おかげで、とても自然でかわいらしい猫たちの姿が撮れたと思います。

-完成した作品をご覧になった感想は?

 原作の優しい雰囲気がそのまま映画になっているなと感じました。息苦しく、生きづらい世の中に疲れた大人の心を癒やしてくれるような空気感があり、この作品に参加できてよかったと、心から思えて…。撮影は真夏の暑い時期で大変でしたが、頑張ったかいがありました。そっと前を向かせてくれるような温かい映画になったので、迷える大人たちとかわいい猫たちの共同生活を、皆さんにもぜひ劇場でご覧いただけたらうれしいです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2024映画「三日月とネコ」製作委員会 (C)ウオズミアミ/集英社

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top