倉科カナ「忘れず心に留めておきたい言葉に出合いました」安達祐実、渡邊圭祐と共に猫好き男女3人の共同生活を描く物語に主演『三日月とネコ』【インタビュー】

2024年5月22日 / 16:00

倉科カナ(C)エンタメOVO

-鹿乃子と共同生活を送る灯役の安達祐実さん、仁役の渡邊圭祐さんとの撮影はいかがでしたか。

 現場は和気あいあいとして、すごくいい雰囲気でした。大先輩の安達さんが場の空気を作ってくださいましたし、初対面の渡邊くんも人見知りすることなく、人懐こい仁くんのままでいてくれて。むしろ、鹿乃子さんは物静かで落ち着いた人なのに、時々演じる私が盛り上がりすぎて、「あ、いけない」と自分で自分をたしなめていたくらいで(苦笑)。上村(奈帆)監督も、物腰の柔らかい穏やかな方で、そういう3人のいい空気感をそのまま切り取ってくださいました。

-倉科さんご自身は、灯や鹿乃子、仁のような共同生活は送れそうですか。

 きっとできると思います。私はきょうだいも多く、目の前に田んぼが広がり、いろんな動物が家に自由に出入りするような田舎で大らかに育ったので、細かいことは気にしない性格なんです。だから、相手が誠実な人でさえあれば、全然大丈夫です。

-血縁の家族ではない3人がシェアハウスとも異なる形の共同生活を送る姿は、家族に対する考え方が多様化する時代のさらに一歩先を行っているようにも感じます。

 とてもすてきな関係ですよね。あの距離感だからこそ、お互いを尊重しながら生活できることもあるのかなと思いますし。恋人や夫婦という関係でなくとも、大切な存在と出会えるのは貴重なので、形にこだわるのではなく、「そばにいたい」と心が動いた相手と一緒にいられるのは、とても健全なことですよね。今は多様化が進み、これまでになかった形の家族も生まれていますが、みんなが自分の居心地のいい生き方を模索できる自由があるのはいいことだなと、改めて思いました。

-猫たちとの共演はいかがでしたか。

 それぞれに個性的なかわいらしさがあって、みんなを魅了してくれました。でも実は、動物の中では猫とのお芝居が一番大変なんです。私は自分でも猫を飼っていますし、何度も猫と共演したことがありますが、猫は調教するのが難しく、それぞれ個性も違うので、一概に「こうすればいい」という攻略法がないんです。だから、それぞれの猫に合わせてアドリブで動くしかなくて。ただ、今回の猫たちはみんなプロフェッショナルだったので、すごく助かりました。おかげで、とても自然でかわいらしい猫たちの姿が撮れたと思います。

-完成した作品をご覧になった感想は?

 原作の優しい雰囲気がそのまま映画になっているなと感じました。息苦しく、生きづらい世の中に疲れた大人の心を癒やしてくれるような空気感があり、この作品に参加できてよかったと、心から思えて…。撮影は真夏の暑い時期で大変でしたが、頑張ったかいがありました。そっと前を向かせてくれるような温かい映画になったので、迷える大人たちとかわいい猫たちの共同生活を、皆さんにもぜひ劇場でご覧いただけたらうれしいです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2024映画「三日月とネコ」製作委員会 (C)ウオズミアミ/集英社

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことが嬉しい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『アスファルト・シティ』(6月27日公開)  犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。  ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む

Willfriends

page top