【インタビュー】城 南海の全国ツアー「ウタアシビ2018冬」が開幕 「みんなで歌って遊んで、楽しいコンサートにしたい」

2018年11月30日 / 18:02

-思い出深い誕生日エピソードはありますか。

 幼稚園児のときかな。すごくほしいリカちゃん人形があって、「リカちゃん人形の〇〇ちゃんっていうのください。サンタさん」ってお手紙を書いて玄関に置いたんです。気付いたらそれがなくなっていて、「あ! サンタさんが持っていった」と思って。そうしたら、クリスマスの日にピンポーン♪って。玄関を開けたら、ラジカセを背負ってクリスマスソングをガンガンにかけたサンタさんがリカちゃん人形を持ってきてくれたんです!(笑)。 サンタさんが自分で演出していたんですよ、ラジカセで!

-知り合いの方がサンタさんに扮装(ふんそう)していたのですか。

 たぶん、お父さんだったんじゃないかと思うんですよね。ソリに乗って帰るのだと思って外まで追い掛けたけれど、いなくなっていて。お手紙に書いたリカちゃん人形だったから、すっごくうれしかったことを覚えています。でもいまだに分からないんですよ、お父さんだったのかどうかは。誰もカミングアウトしてくれないんです。他にも、おもちゃ屋さんの上に住んでいた年のクリスマスに、ベランダに大きな袋があって「何だろう?」って開けたら、いろいろなおもちゃがいっぱいいっぱい入っていたこともあります。おもちゃ屋さんからなのか、お父さんからのプレゼントなのか分からないんですけれど。もう一つ言ってもいいですか? 

-エピソード盛りだくさんですね、ぜひ聞きたいです。

 小学5年生ぐらいのときに、お財布をプレゼントしてもらったんです。枕元に置いてあって、中に1枚だけ入っていたのが…マクドナルドのカード! 奄美ってマクドナルドがないんですよ。使えないカードが入っていて、これはどうすればいいんだろう?って。

-お宝入りのプレゼントですね。

 奄美で用意したんじゃないんだろうから、本当にサンタさんが来たのかなって思いました、ふふふ。

-今年は誕生日を迎えると、20代最後の1年になりますね。ちょうど10周年イヤーで、来年1月には記念コンサートも控えています。どんな年にしたいですか。

 まだまだ10年。短いと思いますけれど、今年は作品も作らせて頂いたので…。来年はシンガーソングライターとしてステップアップして、新しい城南海をどんどん見せていける1年にしたいです。

-これからツアーに来られる皆さまへ一言お願いします。

 「ウタアシビ」というタイトルのツアーですし、みんなで歌って遊んで、楽しいコンサートにしたいです。新しい作品もツアーで初めてお届けするので、ぜひ聴きにきてください。皆さんからリクエストを頂いた曲も歌う予定です、どの曲なのかは…お楽しみに。頑張らないと~! 今から、もう1曲レコーディングしてきます。

城 南海

 

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top