エンターテインメント・ウェブマガジン
緊張している様子ながらも、普段からダンスやレッスンで鍛えた運動神経と元気の良さで、爽やかに撮影をこなしていく4人。2人ずつペアになってアイスクリームにかぶりつくシーンでは、森本&重岡ペアが、「ガブッと食べて、すぐに大きめのリアクション…アメリカンな感じで!」という監督のリクエストに、「アメリカンにね!(森本)」「大きくね(重岡)」と声を掛け合うなど、和気あいあい。
一方の松村&平野ペアにはちょっとしたアクシデントが。監督の言葉を受けてアイスクリームを食べていた平野だが、勢いよく食べ過ぎて鼻の下にアイスが付いてしまう。カットがかかった後、思わず「付いちゃった…」と照れ笑い。これには松村も「鼻のとこ! ちょろーんって! 付いてる!」と。
撮影は佳境に差し掛かり、4人が並んでジャンプするシーンに。一人ずつ撮影した映像を後で合成すると聞き、「ポーズかぶらないようにしなきゃいけないんじゃない?」と森本。これを聞いて「俺とかぶるポーズしちゃダメだよ」とニヤリとささやき、撮影に向かう一番手の松村。残りの3人は思わず顔を見合わせ、「足って曲げる?(平野)」「うーん、抱え込むパターンにしようかな(重岡)」「どうしよ、両足を…あ、足蹴り上げよ(森本)」など、身振りを交えながら、真剣かつ楽しそうに打ち合わせを行う。
最後に、店舗用のPR動画を撮影。台本なしのフリートークと告げられると、すぐさま森本が「じゃあ(重岡くん)仕切りお願い!」と声を掛ける。重岡は「俺!?」と言いながらも、最年長者の貫禄を見せ、一人一人にテンポよく味の感想を求めてスマートに司会役をこなしていく。そんな重岡は、「僕が食べてるのはラブポーションサーティワン、略して“ラブポ”!」とかわいい愛称を作り、中に入っているハート型のチョコにキスするなど、ちゃめっ気たっぷりにフレーバーを紹介した。
映画2025年8月21日
-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む