【芸能コラム】もはやコント…“駄じゃれ”と“お約束”でがんじがらめの異色刑事ドラマ「警視庁・捜査一課長2020」

2020年4月30日 / 12:27

 新型コロナウィルス感染拡大の影響によって放送延期が相次ぐ春ドラマ。そんな中、好発進したのが内藤剛志主演の「警視庁・捜査一課長2020」(テレビ朝日 木曜午後8時~)だ。

「警視庁・捜査一課長2020」(C)テレビ朝日

 タイトルや、内藤、斉藤由貴、本田博太郎、金田明夫といった渋めの出演者から「硬派な刑事ドラマ」と思っている人も多いようだが、その実態は、“駄じゃれ”と“お約束”でがんじがらめになった、もはや「コント」と言っても過言ではない異色作だった。

 本作は、ノンキャリアのヒラ刑事から警視庁の花形部署・捜査一課の課長にまで成り上がった大岩純一(内藤)と、彼が率いる個性的な精鋭刑事が、東京都内で起こる凶悪事件を解決するミステリードラマ。

 2012年に単発ドラマからスタートし、16年に連続ドラマ化されると、翌年の「season2」では平均視聴率12.5パーセントを記録。18年の「season3」も平均12.8パーセントと安定した人気を獲得した。

 そして新シリーズでは、初回平均視聴率が13.3パーセント、2話が13.8パーセント、3話が13.9パーセントと絶好調。水谷豊主演の人気ドラマ「相棒season18」(同局・19年10月~20年3月放送)の平均視聴率14.8パーセントと比較しても引けを取らない。

 同じ春ドラマでは、フジテレビ「月9」枠の織田裕二主演の「SUITS/スーツ2」(初回11.1パーセント、2話8.8パーセント)、日本テレビの中村倫也主演の「美食探偵 明智五郎」(初回10.0パーセント、2・3話8.6パーセント)の視聴率を大きく上回る結果を出している(数字はビデオリサーチ調べ。関東地区)。

 では、その人気の理由とは? それは、ほかのドラマでは類を見ないワンパターンのストーリー展開、お決まりのせりふ、駄じゃれで付けたキャラクター名、棒読みの芝居など、ドラマ界では禁じ手のような要素を、多分に、しかも堂々と含ませているところが特異な魅力となっているようだ。

 ちなみに「相棒」は、脚本家や監督を何人も擁しており、1シリーズの中でも、手掛けるスタッフによってシリアスになったり、コミカルになったり、異なる雰囲気やストーリー展開を楽しむことができる。「捜査一課長」も同じ体制なのだが、テイストは見事なまでに統一されている。

 物語は、大岩が事件を知らせる電話を受けて「なに?」と驚くところから始まる。その後、事件現場に臨場し、捜査会議で捜査員に訓示し、「必ずホシ(犯人)を挙げる!」という決めぜりふで鼓舞する。

 運転担当刑事・奥野親道(塙宣之)のあだ名「ブランク」を「スランプ」「トランク」などと毎回言い間違える警視庁刑事部長・笹川健志(本田)とのシュールなやりとり、妻・小春(床嶋佳子)と愛猫・ビビとのたわいのない日常シーンが差し込まれることもお約束だ。

 女性刑事たちの名前がスイーツっぽいため、大岩がスイーツのあだ名をつけることもお決まり。初回では三吉彩花演じる新人刑事・妹尾萩(いもお・はぎ)が、大岩と会って早々に「おはぎ」と呼ばれる羽目に。

 ほかにも、「season2」に登場した谷中萌奈佳(やなか・もなか/安達祐実)は「最中」、スペシャル版では警部補・運野和菓子(うんの・わかこ/壇蜜)が「和菓子」、警部補・馬場呂亜(ばば・ろあ/田中美佐子)が「ババロア」、新人刑事・小倉安子(おぐら・やすこ/山本舞香)が「あんこ」と命名されている。

 さらに、谷保健作(ヤホー検索/土屋伸之・ナイツ)、今田美蓮(いまだ未練/松下由樹)、澤矢要(爽やかな目/窪塚俊介)、九条菊子(苦情聞く子/杉田かおる)など、ぶっ飛んだネーミングセンスによる登場人物のオンパレードで、SNS上では「駄じゃれかよ!!!!」「名前が毎回ふざけてていい」と大いに沸いている。

 
  • 1
  • 2

Willfriends

page top