エンターテインメント・ウェブマガジン
巨大バルーンの“大アタル”も会場に登場
映画『劇場版 ATARU-THE FIRST LOVE&THE LAST KILL-』の大ヒット舞台あいさつが26日、東京都内で行われ、主演の中居正広が出席した。
本作は、サヴァン症候群に起因する特殊な能力を持った主人公が、迷宮入りしかけた難事件を解決に導くストーリーで、2012年4月から放送されたTBSの人気ドラマを映画化したもの。
映画を見終わったファンからの大歓声と拍手に迎えられステージに登壇した中居は「お台場から、(テレビ番組の収録の)合間に来ました。茶髪に刈り上げという(『ATARU』の)夢を壊す姿で来てしまってすみません」とあいさつ。
この日の“大ヒット舞台あいさつ”にピンときていない様子で「評判みたいなものもよく分からないし、何をもって大ヒットなのかも分からないです」と素直な感想をポツリ。それでも「公開から約10日間で皆さんにあいさつできるなんて思っていなかったですし、それこそドラマをやってるときは映画になるなんて思っていなかった。ありがたいです」と喜びも。
この日で『劇場版 ATARU』関連の舞台あいさつが18回目という中居は、「9月というのはプロ野球が非常に熱くてですね。巨人が優勝したときも舞台あいさつでしたよ」とこぼしつつ、「皆さんに会える機会はなかなかないのでうれしいです」と自らフォローした。
「いつも、注目は(SMAPの)5人で5等分。1人で注目を浴びることはなかなかない」と喜びを語り、“客席いじり”で存分に盛り上げた後は、徐々に“真面目モード”に方向転換。「共演者の皆さんがどういう温度でこの作品を捉えているかは分からないけれど、もし僕の年表があったら『ATARU』という作品は赤い太文字で表されるのではないかなと思います」とキッパリと言い切った。
また、中居自ら本作を「何回見た?」と質問すると、すでに5回以上劇場に足を運んでいるファンもおり、その回数の多さに「え、ウソでしょ?」と驚きの表情。すると「僕は歌をやったりバラエティーをやったりと、俳優専門じゃないのでセミプロみたいなところがありますが、役者は、評価されるのが難しい」と切りだした。
「映画が評価されると作ってよかったなと思いますが、あまりお客さんが入らなかった映画でも、作っている人たちの熱は一緒です」と真剣なまなざしで語り、「こうやってお客さんがたくさん入っていただけるのはうれしいですが、もしも観客動員が8人とか9人でも、胸を張ってこの作品に出していただきましたと言えるものになっています」と自信をのぞかせ、この日一番の拍手を浴びていた。
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第5話が、18日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む