エンターテインメント・ウェブマガジン
英国版の「セックス・アンド・ザ・シティ」や「デスパレートな妻たち」と評され、イギリスで大ヒットを収めた海外ドラマ「ミストレス」のアメリカリメーク版「溺れる女たち ~ミストレス~」が、3月2日からDlifeで放送開始する。キャストも新たにアメリカでリメークされた同ドラマのミニコーナー「徳井義実が溺れたい女たち」のナビゲーターを務め、第4話ではゲスト声優としても出演するお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実がインタビューに答えた。
主人公は学生時代から仲の良いアラフォー女性4人組。キャリアも人生経験も豊富な自立した4人が結婚・恋愛・仕事に悩みながら、うそと裏切りにまみれ、いつしか愛人という立場へと落ちていくさまをスキャンダラスに描く。
楽しかったですね。小さいころから吹き替えは見ていたので、ああ(自分も)こんなものをやらせてもらっているんだという感じがしました。
ちょうど海外ドラマにハマりつつあった時期なので楽しみでした。僕はこういうドロドロ系のドラマや女の子が見る漫画やドラマが好きなのでうれしかったです。
女の子が読む漫画とか、あと若い子が読むような女性ファッション誌もチェックしてます。女の子目線のものが好きなんですよ。(笑)
1話の冒頭からハマりましたね。ヒロイン4人にそれぞれに話があって、一気に4つの話を見ている感じで展開も速くて面白いです。
ドロドロしているんですけど、僕たちの身近にも十分にあるようなことで、親近感を抱くのではと思います。友達を見回したら誰かしらこんなタイプの人がいるし、こんな問題を抱えているんじゃないかなって思えるところが見どころですね。
カレンですね。この人の頭の良さとかに引かれますね。見た目でいったらジョスリンの方が全然好きですけど、カレンは頭が良くて癒やし系というか。奥さんでは埋められない穴を埋めてくれる人やと思うんです、こういうタイプって。多分これは男にしか分からないと思います。
やっぱりアラフォーの女性って、それぞれに物語があって、それがすごく面白いんじゃないかなって思いました。まあ、それだけ世のアラフォー女性って抱えるものがいっぱいあって男より大変なんでしょうね、複雑なんじゃないですか。
強さと弱さが同居しているところが魅力ですね。
話の技術的なことじゃなくて、僕の「見ていて楽しいです」ってテンションが伝われば、それが一番かと思います。
ドラマ情報
「溺れる女たち ~ミストレス~」 Dlifeで3月2日から放送開始。吹替版は、毎週日曜日23時から24時まで、字幕版は毎週土曜日27時から28時まで放送。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む