FTISLAND、最小サイズのライブ開催

2012年12月26日 / 18:58

 11月28日に9枚目のシングル「Polar Star」をリリースしたFTISLANDが、19日、都内で150人限定のアコースティックライブを開催。バンドの成長とともに大規模な会場でのライブが増えた彼らにとって、このライブは原点回帰の場ともなった。ファン1人1人に向けて語った5人の言葉をお届けします。

 

 2ndアルバム『20[twenty]』収録の「STAY」でライブスタート。続く「Beautiful World」では、ホンギがサビの歌詞を忘れるハプニングも。さらに韓国語曲「愛愛愛」を切なく歌い上げる。

~MC~

イ・ホンギ

ホンギ お久しぶり~。今MCする時間なんだけど、何にも決まってないからね。どんな話しようか? 一応あいさつしようね。せーの!

メンバー こんにちは、FTISLANDです!

ホンギ 久しぶりだね! そうでしょ? この前、日本に来た時は仕事ばかりでライブなかったから。今回も台湾で2日間コンサートやってすぐ来たんです。だからちょっと喉の調子が悪いです。本当にスマン(笑)。じゃあ、これにしよう。「最近覚えた日本語」。

ジェジン アハハハ。久しぶり。

ホンギ ある人のために考えた質問だよ。

ジョンフン 誰?

ホンギ 最近覚えた日本語は、「イ・ホンギでござる」。

ジェジン ござる!

ホンギ (佐藤)健くんの映画、○○剣心見た?

ミンファン 風の剣心(『るろうに剣心』の韓国での題名)?

ホンギ 風の剣心じゃないでしょ!

イ・ジェジン

(ファンが一斉に「るろうに!!」)

ホンギ 健くんめっちゃカッコよくて。傷も気になったけどね。タトゥーでやってみようかなって。

ジェジン 顔に? やめた方がいいよ。

ホンギ ジェジンくんは?

ジェジン 僕は「血管」。(腕を指して)これ。(ファンから「毛?」と突っ込まれ)毛じゃないよ!! 血が流れる道を血管って言うんだよ!! 毛じゃない(笑)!!

ホンギ アハハハ。

スンヒョン 僕が最近覚えたのは「耳かす」。

ホンギ ミンファンくんの耳がほんっとうに汚いからね…(笑)。(ファンから「かわいい~」と声が掛ると)かわいい!? 直接見たらギャ~!!ってなるよ! ミンファンくんは?

ミンファン 「エロエロ小僧」。

ジェジン 意味分かんないよ!

ホンギ じゃあ、ジョンフンくんが最近覚えた日本語は何ですか?

チェ・ジョンフン

ジョンフン 僕は「すっぽん」と「すっぽんぽん」。

(会場爆笑)

ホンギ すっぽんぽんはどういう意味?

ジョンフン 若い子いっぱいいるけど大丈夫ですか? はだか~!

ジェジン お兄ちゃん、やめてください。ヒドいよ、もう(笑)。

ホンギ アハハハ。11月かな、このアコースティックライブの話を聞いて、メンバーだけで編曲してみたんですけどどうでしたか? 新曲を初めて歌うと、歌詞間違うね。難しい。

ジェジン サビを歌わなかったね。

スンヒョン そういえばお兄さん…歌詞…。昔「I belive myself」でも…(笑)。

ホンギ おい! それがライブってこと! でしょ? ロボットじゃないからね。俺たちの曲って300曲以上あるし…。

ジェジン そんなにないでしょ。

ホンギ とにかく! 髪の毛の色も変えてみて、昔のジェルミっぽいでしょう? 本当はジェルミのイメージから抜けたいんだけどね。新しい人と会ってもみんな「ジェルミ!」って言うから…。(水を飲んでむせるジェジンを見て)ジェジンくんは今風邪ひいてるんです、誕生日のときに遊び過ぎて。俺は映画があったから遊ばなかったけどね。

ジョンフン ホンギの今までの話、全部うそだよ!

ホンギ 俺を信じて!

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

Willfriends

page top