東方神起ら人気歌手が東京ドームに集結! “SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in TOKYO”に10万人が熱狂

2012年8月8日 / 19:00

SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in TOKYO

 S.M.ENTERTAINMENTの所属アーティストによるアジア最大規模の音楽フェスティバル、SMTOWN LIVE WORLD TOUR。3回目を迎えるこのライブの東京公演が、8月4日、5日の2日間、計10万人の観客を集めて東京ドームで行われた。J-Minのパワフルな歌声で幕を開けたエンターテインメントショーは、美しいハーモニーを聴かせてくれた天上智喜、f(x)の日本語初歌唱曲「Hot Summer」、抜群の歌唱力で会場を魅了したKANGTAと続いた後、早くもSMTOWNライブの特徴の一つであるコラボレーションステージへ突入。ファー・イースト・ムーヴメントのヒップホップなナンバー「Like a G6」を歌いながらf(x)のエンバ、SHINeeのキー、EXOのクリスの3人がトロッコでアリーナを回りだすと、東京ドームは5万人の大歓声に包まれた。その熱狂は次のチャンミン(東方神起)&キュヒョン(SUPER JUNIOR)の「Just The Way You Are」でさらに加速。ドンヘ、ウニョクによるハイテンションなナンバー「Oppa,Oppa」では、5万人も2人と一緒に“Oppa,Oppa!”の大合唱。東京ドームが一気にヒートアップしたのだ。

 ライブ中盤にも行われたこのコラボステージでは、リョウク、ウニョク(SUPER JUNIOR)、チェン(EXO)の3人が「Everything」をカバー。素晴らしい表現力でMISIAの名曲を歌い上げ、オ―ディエンスを魅了した。

 その「Everything」に参加していたチェンが所属するEXOは、今年、韓国と中国でデビューしたばかりの新しいグループ。当然、SMTOWNライブも初参戦となった。それだけにトークでは「緊張でドキドキしています」と初々しいコメントを発していたが、12人のメンバーで織りなすパフォーマンスは大迫力。日本のファンの心をしっかりとつかんだのが見て取れた。

 もちろん、既に日本での地位を確立しているSHINee、少女時代、SUPER JUNIOR、東方神起、BoAに関しては言わずもがな。完璧なパフォーマンスの中にさり気なく香る少年っぽさでオーディエンスをドキドキさせたSHINee。キュートさとセクシーさの絶妙のバランスで女性からも絶大な支持を受けている少女時代。中毒性のあるメロディーラインの楽曲と彼らにしか作り出せない独特の世界観で見る者全てを楽しませてくれるSUPER JUNIOR。そして、キレのあるダンスパフォーマンスとエモーショナルなボーカルで圧倒的な存在感を示した東方神起に、もはや貫禄さえ感じさせたBoAのステージ。それぞれのアーティストがそれぞれの個性を思う存分発揮し、5万人の目をくぎ付けにしたのだ。

 さらに嬉しいことに各アーティストは、新曲も披露。爆発するようなエネルギーを感じたSHINeeの「Sherlock」。次々と変わるダンスのフォーメーションとストーリー性の高い歌詞がインパクト十分な少女時代の「PAPARAZZI」。強いビートとポジティブな歌詞で、この夏の話題をさらった東方神起の「ANDROID」など既にリリースされている楽曲はもちろん、SUPER JUNIORが8月22日に発売される日本での4thシングル「Sexy,Free&Single」を一足早く歌い踊れば、BoAも韓国で2年ぶりに発表したアルバムから日本初公開となるメロディアスなリード曲「Only One」を熱唱してみせたのだ。しかも、その際には、なんとステージにダンサーとして東方神起のユンホが登場。他では決して観ることのできないスペシャルなこのコラボレートに客席から感激の声が上がったことは言うまでもない。

 約4時間に及んだ熱いライブの最後を締めくくったのは、SMTOWNのテーマ曲「光(Hope)」。“誰もがひとりじゃない、共に歩もう”と歌うこの楽曲に表現されているとおり、SMTOWNに集う人々はアーティスト、オ―ディエンスの区別なく全員が一つのファミリーのよう。そんな一体感を音楽の力によって感じさせてくれた素晴らしいライブだった。

 

 


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top