「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「最後にどんなドンデン返しが見られるのだろう。楽しみ過ぎる」「スティンガースが解散しちゃったら2期ができないじゃないか!」

2025年9月24日 / 10:15

(C)フジテレビ

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第10話が、23日に放送された。

 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジナルの“爽快コンゲーム(だまし合い)エンターテインメント”。(*以下、ネタバレあり)

 西条(玉山鉄二)は二階堂(森川葵)に「日本の警察に裏切り者がいて、おとり捜査を通じてそれが誰かをあぶり出すためにスティンガースを創った」と告白する。

 二階堂を首相官邸へと連れて行く西条。土橋首相(金田明夫)は、ラマバティ(矢野聖人)をアメリカに亡命させ、この件を警視庁おとり捜査検証室に一任すると告げる。そして西条は、警察内部に潜り込んでいる工作員を必ずあぶり出すと宣言する。

 だが二階堂には疑問があった。工作員を特定するためにスティンガースを創ったのだとしたら、西条は初めから誰かを疑っていたのか。だとしたら、誰が? その問いをさえぎるように西条は「それをあぶり出せるのは、君しかいない」と語る。

 放送終了後、SNS上には、「スティンガースチームが大好き。裏切り者はいないんだよね。解散しないで」「乾さん(藤井流星)と水上さん(本郷奏多)を疑って、最後に二階堂室長が工作員?という流れの面白さ」「乾さんの『仲間を疑いたくない』の一言が心に響いた。スティンガースに裏切り者がいなくてよかった」「乾さんが二階堂室長の信頼にかなう人でよかったけど、展開は全然分からなくなってきた」などのコメントが上がった。

 また、「先週からずっと水上さんを疑っていた。だって元公安の設定だし。一番疑いやすいって」「水上さん、1回白だと見せかけて黒だったらどうしよう」「やっぱり西条さんが怪しいけど、それだと何か普通な気がして、もうひとひねりある気がする」などの声もあった。

 そのほか、「最終回一体どうなるんや」「あと1週なんて寂しい」「正直11話もあると思っていなかった。 こんなに面白いドラマは2期も必ずやってほしい」「スティンガースが解散しちゃったら2期ができないじゃないか!」「最終回が待ち遠しいような寂しいような…」「最後にどんなドンデン返しが見られるのだろう。楽しみ過ぎる」といったコメントもあった。

(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「ひと夏の共犯者」“巧巳”橋本将生と“水川”丈太郎のシーンに反響 「迫真の演技」「『ずっと親友だと思ってるよ』は泣く」

ドラマ2025年11月9日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第6話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を … 続きを読む

「コーチ」「向井さん(唐沢寿明)のあの静かな迫力は癖になる」「刑事ドラマでコーチ?って思ったけど、なるほどだった」

ドラマ2025年11月9日

 「コーチ」(テレビ東京系)の第4話が、7日に放送された。  本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても成 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈がW主演 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶

映画2025年11月6日

 映画『恋に至る病』大ヒット御礼舞台挨拶が11月5日、東京都内で行われ、W主演の長尾謙杜(なにわ男子)& 山田杏奈が登壇した。  本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀氏による衝撃の恋愛小説を映画化。内気 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「三谷幸喜さんの描く喜劇は恐ろしい」「井上順ここにあり。ペーソスあふれる芝居を見せてくれた」

ドラマ2025年11月6日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第6話が、5日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者への罵倒シーンに反響 美容師の言葉が「正論で苦しい」「さすが文春」

ドラマ2025年11月5日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人 … 続きを読む

Willfriends

page top