エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年12月20日の夜、バラク・オバマ元米大統領が、自身のSNSで毎年恒例となっているお気に入りの曲、映画、本のリストを発表した。
「今年のお気に入りの曲です!プレイリストを一新したい人はぜひチェックしてみてください。そして、絶対聞いたほうがいい曲やアーティストがいたら教えてください」とコメントを添え、25曲入りのプレイリストを投稿した。
最初に挙げられたのは、ケンドリック・ラマーの「Squabble Up」で、他にもビリー・アイリッシュの「Lunch」、アサケ&トラヴィス・スコットの「Active」、ホージアの「Too Sweet」、リオン・ブリッジズの「Peaceful Place」、ジャック・ホワイトの「That’s How I’m Feeling」、カロルGの「Si Antes Te Hubiera Conocido」などが選ばれている。
レマの「Yayo」、タイラがガンナとSkillibengとタッグを組んだ「Jump」、シャブージーの「A Bar Song (Tipsy)」、ボニー・ライト・ホースマンの「Old Dutch」、ビヨンセの「Texas Hold ‘Em」、アルテマスの「I Like the Way You Kiss Me」、トミー・リッチマンの「Million Dollar Baby」、マイルズ・スミスの「Stargazing」などいくつかの曲は、彼が8月に公開したサマー・プレイリストにも含まれている。
米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”の2024年年間チャートでTOP10入りしている楽曲もあり、前述のシャブージーによる「A Bar Song (Tipsy)」は年間2位、トミー・リッチマンの「Million Dollar Baby」は同8位、そしてホージアの「Too Sweet」は10位にランクインした。
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む
洋楽2025年4月18日
リンキン・パークの最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』の国内盤CDが5月28日に発売されることが決定した。 このデラックス盤には最新シングル「Up From The Bottom」を含む3曲の新曲が収録され … 続きを読む