エンターテインメント・ウェブマガジン
東本願寺宮御殿(C)BS11
日本BS放送(以下、BS11)が、「京都を知る。」をテーマに、人気レギュラー番組の11月放送回において、京都に関連した内容を放送。さらに、11月29日(水)よる7時からは、毎年恒例の特別番組「京都紅葉生中継2023 ~秋を彩る食物語~」が放送されます。
「京都紅葉生中継2023 ~秋を彩る食物語~」は、KBS京都とBS11の共同制作で送る恒例の特別番組。美しく色づく紅葉の風景を生中継で放送します。
中継の舞台は、東本願寺。通常は非公開となっている宮御殿に放送席を設置し、各所からの中継リポートや、和楽器バンド・蜷川べにさんによる津軽三味線の演奏など、特別な2時間を予定。ゲストには、京都府文化観光大使で、BS11「京都画報」にレギュラー出演中の俳優・常盤貴子が登場し、番組を盛り上げる。
「京都画報」常盤貴子(C)BS11
11月のレギュラー番組もまさに京都づくし。
毎週金曜午後6時30分から放送の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」では、京都の老舗居酒屋で絶品料理を堪能するほか、太田さん流の京都巡りで絶品おばんざいを満喫するなど、2週にわたって銘店を紹介。
さらに、毎週土曜よる10時の「大人のバイク時間 MOTORISE」では、歴史ある街並みや自然を満喫するコースなど、京都でのツーリングを2週連続放送。
常盤貴子出演の「京都画報」13日のよる7時からの放送回では、常盤さんが渉成園や並河靖之七宝記念館、白河院など芸術にゆかりの深い庭園を訪ねます。
毎週月曜よる8時放送の「京都浪漫 悠久の物語」の13日放送回で紅葉の名所・東福寺を紹介。20日放送回は建仁寺と塔頭寺院をめぐり、国宝の風神雷神図屏風(びょうぶ)や法堂(はっとう)の龍など、見応えたっぷりの名宝を映し出します。
そして、毎週火曜よる8時「中山秀征の楽しく1万歩!街道びより」の14日放送回では「鯖(さば)街道」が通る大原で絶品鯖グルメを堪能。
「中山秀征の楽しく1万歩!街道びより」(C)BS11
毎週土曜よる8時の「偉人・敗北からの教訓」25日放送回では、室町幕府八代将軍・足利義政の妻・日野富子の失敗を取り上げます。京都を中心とした応仁・文明の乱で、まだ幼かった実子・義尚を将軍にさせた富子がおかした失敗から、教訓を学びます。
紅葉や文化、歴史、旅、お酒など、さまざまな角度から秋真っ盛りの京都を楽しめる番組が充実。各放送で、京都の魅力を存分に味わいましょう。
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む