エンターテインメント・ウェブマガジン
「スタンドUPスタート」(C)フジテレビ
竜星涼が主演するドラマ「スタンドUPスタート」(フジテレビ系)の初回が、18日に放送された。
本作は、福田秀氏の同名漫画が原作。“人間投資家”の三星大陽(竜星)が、さまざまな事情を抱えた“訳あり人材”へ投資し、人々の人生の起死回生を図るビジネスストーリー。(※以下、ネタバレあり)
大陽は「資産は人なり」「資産を手放す投資家はいない」を理念とする自称“人間投資家”。投資会社「サンシャインファンド」の社長として、会社組織でうまくいかない人や、生きづらさを抱える人たちに、「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛けては、彼らの持つ可能性を見いだしてきた。
そんな大陽は、財閥系大企業「三ツ星重工」前会長の次男坊だった。三ツ星重工は現在、大陽の兄・大海(小泉孝太郎)が代表取締役社長を務め、副社長である叔父の義知(反町隆史)と共に会社を支えていた。
ある日、大陽は、自分の出資でゲーム会社を起業した若社長の小野田虎魂(吉野北人)らと一緒に、クラブで飲んでいた。
その店で大陽は、林田利光(小手伸也)という中年男性と出会う。かつてメガバンク「みその銀行」の融資部門次長だった林田は、左遷され、子会社の「リリーフ保険」に出向させられていた。
そんな林田に興味を抱いた大陽は「起業家と銀行のマッチメーカーとして起業しないか?」と声を掛ける。
放送終了後、SNS上には、「めちゃくちゃ面白い。竜星涼さんが演じる三星大陽が、超ポジティブで最高」「竜星涼さんがハマり役。原作漫画も読んでいるけれど、本当にまんま三星大陽だった。目のキラキラ感とか、ニヤリと笑うところが再現度が高い」「竜星涼の完璧なモデルスタイルに魅了されるドラマ」 などの反響が集まった。
このほか、「今、転職を考えているから、背中を押される感じで面白かった」「大陽は、起業するためのお金を貸すだけじゃなく、本人の経験技術や才能、その人となりを見て、何が向いているかを考え、導いてくれる投資家。こういう人が現実にもいてほしい」といったコメントも投稿された。
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む