エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)キムラ緑子、川栄李奈、常盤貴子、平祐奈
NHK広島放送局開局90年ドラマ「夕凪の街 桜の国2018」の試写会が27日、東京都内で行われ、出演者の常盤貴子、川栄李奈、平祐奈、キムラ緑子が出席した。
本作は、漫画家こうの史代氏が2004年に発表した『夕凪の街 桜の国』を原作に、設定を2018年に置き換え、オリジナルストーリーを加えてドラマ化したもの。
「平成パート」で主人公の石川七波を演じた常磐は、今回初めて広島市内を訪れたという。「初めて自分の目で原爆ドームを見たときの『ドキッ』とした感じが今でも忘れられない。それはどういう『ドキッ』なのか今でも自分で分からない。こんな経験はしたことがなくて、これがどういうことなのか、これから先ずっとずっと考え続けていきたい。自分に対する宿題です」と語った。
一方、川栄は「昭和パート」で、建設会社で働く23歳の平野皆実を演じた。13歳のときに被爆してから10年間、広島で母(キムラ)と暮らしていた皆実は、心の傷に悩みながらも、職場で出会った青年と恋に落ちるが、そんなときに忘れかけていた“原爆”が再び襲ってくる。
川栄は「撮影に入る前に、実際に被爆された女性に会ってお話を聞き、そこから感じたものをこの作品に込めさせてもらいました」と役作りについて語った。
特に印象深いのは、葛藤を抱えた皆実が、土手で雨に打たれながら走るシーンだといい「朝から晩まで。まだ3月ですごく寒くて、本当につらいな…と思ったのですが“こんなのでつらいと思っていたら、この時代の方はどうなっちゃうんだろう…”って。なんか私、甘やかされて育っているんだなと実感しました」と撮影中の思いを振り返った。
川栄は「10代、20代の人は学校でしか戦争を学ばない。『何月何日に原爆が落ちました』としか教えてもらわない。でもこういった物語で、原爆に遭った方の心情だったり、家族の思いを知れると思うので、ぜひ私たち世代の人にこのドラマを見てほしい」と呼び掛けた。
ドラマは8月6日、NHK総合で午後7時30分から放送。
ドラマ2025年11月2日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月2日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第4話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こし … 続きを読む
ドラマ2025年11月2日
「コーチ」(テレビ東京系)の第3話が、31日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
2025年10月31日
マレーシアを拠点に活動するAKB48の海外姉妹グループ・KLP48が11月15日、マレーシアで「アイドル」と「プロレス」をコラボさせたイベント「GOOD LIFE presents LOVE&PEACE」に登場する。 このイベントは、世 … 続きを読む
映画2025年10月31日
東京都内で開催中の第38回東京国際映画祭で30日、『エディントンへようこそ』(12⽉12⽇公開)のジャパンプレミアが実施され、来⽇中のアリ・アスター監督が上映後に舞台あいさつを行った。また、アスター監督のファンを代表して、河合優実が花束ゲ … 続きを読む