ロバート秋山、“憑依芸”は「寿命のある限り」 アイデアあふれ「追いつかない」「発散させて!」

2017年2月23日 / 16:26

イベントを盛り上げた秋山竜次

 メークアップ×アトラクションの新感覚イベント「ESPRIQUE presents JET STAGE」先行取材会が23日、東京都内で行われ、ゲストとしてお笑いトリオのロバート(山本博、秋山竜次、馬場裕之)が登壇した。

 フリーマガジン「honto+(ホントプラス)」上でさまざまなクリエイターに扮(ふん)してインタビューを受ける連載企画「クリエイターズ・ファイル」が話題となっている秋山。これまでも、トータル・ファッション・アドバイザーである「YOKO FUCHIGAMI」や、トータル・ウエディング・プロデューサーの「揚江美子」など架空の人物に成り切る“憑依(ひょうい)芸”が絶賛されてきたが、この日、報道陣から「どこまで行きそう?」と尋ねられた秋山は「無限に…ですよ。寿命のある限り、ひたすら行こうかなと思ってます」と宣言し、不敵な笑みを浮かべた。

 最近では、カリスマモデル・リシエルとして、“マタニティー・フォト”も披露。これまで演じた職種の数は「26種類ぐらい」といい「アイデアにストックがあるの?」という質問に、秋山は「あり過ぎて追いつかないよ!」とキッパリ。現在、月1回のペースで企画は進行しているが「それじゃ追いつかない」とし、「媒体が足りない!(俺のストックを)発散させてくれ!という感じ」とあふれる創作意欲を口にした。

 見た目だけでなく、インタビューに答える内容、話し方まで徹底的に“その人物”に成り切ってしまう秋山だが「(そのための)勉強は何もしていないです。ただただ扮装(ふんそう)してみたいなというイメージ。決めつけというか…」とあっけらかん。

女性モデルに囲まれてご機嫌

女性モデルに囲まれてご機嫌

 「この前は芸能レポーターの方もやりましたから」と本職のレポーターに笑い掛けながら、「(一応)クリエーティブという線引きでやっているので“クリエーティブ臭”がないと(企画としては)却下ですね。ちょっとインテリとかちょっとカッコいい感じのやつがいいんです」と自分の中でのこだわりも明かした。

 この日は、メークアップを体験できる新アトラクションをPR。ロバートの3人が化粧品イベントにゲストとして呼ばれるのは「これが初めて」だそうだが、秋山は「最近では、女装したりキャラクターに成り切ることが多いから、意外とお化粧にも詳しくなってきました」と告白。普段から「ドーランを持ち歩いている」といい「このメークはノリがいいとか、このパンストははきやすいとかが分かるようになってきました!」と“女性の気持ち”に寄り添って、笑いを誘っていた。

(左から)山本博、秋山竜次、馬場裕之

(左から)山本博、秋山竜次、馬場裕之


芸能ニュースNEWS

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博の言葉「50歳もちゃんと楽しい」に反響 「生きる希望を感じた」「50歳の楽しみ方がすてき過ぎる」

ドラマ2025年11月17日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第6話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  心優しきゲイのおじさん・波多野玄一(及川)は、作田索(手越祐也)と“いい感じ”になってきたのに、初恋の人・鯉登(大谷 … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「ロイヤルホープ、最後の有馬記念に感動」「まだ中盤なのに最終回のごとき盛り上がり」

ドラマ2025年11月17日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第6話が、16日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「イイワル」“4人目の犠牲者”に視聴者衝撃 「ラスト5分に怖さが密集してた」「黒幕の口封じか」

ドラマ2025年11月17日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第6話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  連続殺人事件の真相を追う高木将(間宮)と猿橋園子(新木)が4件目の被害を食い止めようと奔走する中、 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」ラストの月夜のシーンに「2人の心が美し過ぎる」 「“巧巳”橋本将生が“眞希”恒松祐里を抱き締める姿が泣けた」

ドラマ2025年11月17日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第7話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

Willfriends

page top