エンターテインメント・ウェブマガジン
人間が気力をなくしていくメカニズムを解説する見栄晴先生
テレビ朝日系で25日に放送される反面教師バラエティー「しくじり先生 俺みたいになるな!!」の3時間スペシャルに、タレントの見栄晴が登場。“無気力のまま、もうすぐ50歳になっちゃう先生”として、「無気力のまま生きて死ぬ時に後悔しないための授業」を展開する。
15歳のとき、昭和を代表する国民的バラエティー番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」(通称『欽どこ』)で、萩本欽一の息子役に抜てきされ、一躍人気者となった見栄晴先生。しかし今年で50歳を迎える見栄晴先生は、「人生で一度も夢や希望を抱いたことがない」と告白。タレントとして腕を磨くこともせず、すべて運まかせに生きてきた“無気力人間”であることを打ち明ける。
授業冒頭、見栄晴先生は、今回の「しくじり先生」出演をきっかけに「生まれ変わりたい!」と決意表明するが、果たしてその結果は…?
授業では、どうして先生が気力を失っていったのか、子役時代の出来事から振り返っていく。4歳で児童劇団に入った見栄晴先生は、さまざまな経験から徐々に“無気力度”をアップさせていったことを白状。無気力度MAXになったのは20歳のときだというのだが、いったい何があったというのか。先生は“人間が気力をなくしていくメカニズム”を詳しく解説していく。
さらには、師匠である萩本欽一が、見栄晴先生に差し伸べてくれた数々の優しさも紹介。「欽どこ」を卒業する際、先生は萩本から大学受験を勧められたというのですが、萩本はなぜ先生に「大学に行け」と言ったのか。今だからわかる、その言葉の真意とは…?
また、無気力人間として過ごす見栄晴先生に襲いかかった悲劇についても激白。それは総額700万円にものぼる借金地獄。無気力な見栄晴先生がなぜ多額の借金を負い、母親に大迷惑をかけるハメになったのか、その衝撃の理由も懺悔(ざんげ)する。
そして最後は、未来に希望が持てず、無気力にとらわれている人たちに向けて、自らの人生から導き出した教訓を真摯(しんし)に語りかける。“無気力人間”の自覚がある人、“無気力人間が身近にいる人”には、必見の授業となっている。
番組にはこのほか松本明子が登場。“自己中で、大問題ばかり起こしちゃった先生”として、「自己中心的な性格で周りに嫌われないための授業」を展開する。
番組はテレビ朝日系で25日、午後7時から放送。
舞台・ミュージカル2025年10月8日
ロンドンとシンガポールの観客を感動の渦に巻き込んだモンゴル発の豪壮なスペクタクル舞台「The Mongol Khan(モンゴル・ハーン)」が、いよいよ日本に初上陸する。 本作は、古代モンゴル帝国の栄華と謎に満ちた3000年の歴史を背景に … 続きを読む
映画2025年10月8日
映画『恋に至る病』完成披露舞台挨拶が10月7日、東京都内で行われ、長尾謙杜、山田杏奈、前田敦子、石原慎也(Saucy Dog)、廣木隆一監督が登壇した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による … 続きを読む
ドラマ2025年10月8日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いやっ … 続きを読む
ドラマ2025年10月8日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第1話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大迫 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月8日
⼈気脚本家・三⾕幸喜の書き下ろし新作舞台「いのこりぐみ」が2026年1⽉に上演されることが決定した。 三⾕幸喜・作・演出の舞台「いのこりぐみ」は、登場⼈物が4⼈のみ。モンスターペアレントをテーマにしたワンシチュエーションのディスカッショ … 続きを読む