エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽ニュース2017年2月26日
坂本龍一を追ったドキュメンタリー映画『RYUICHI SAKAMOTO DOCUMENTARY PROJECT(仮題)』が公開されることが決まった。 本作は2012年から5年の長期間に渡る本人への密着取材によって実現したもので、併せて幼少からの膨大なアーカイブ素材も映画を彩っている。大病・・・続きを読む
音楽ニュース2017年1月31日
坂本龍一の8年ぶりとなるオリジナルアルバムが3月29日にリリースされることがわかった。待望のオリジナルアルバムは、CD、アナログ盤のほか、ハイレゾを含む配信でもリリースされる。 昨年末、坂本龍一のオフィシャルHPに 突如現れ話題になった、謎のテキスト「SN/M ・・・続きを読む
音楽ニュース2016年12月21日
坂本龍一総合監修による音楽全集シリーズ『commmons:schola(コモンズ・スコラ)』の「日本の歌謡曲・ポップス」をテーマにした第16巻がリリースされた。 幕末から明治にかけて欧米から流入した新しい音楽は、日本古来の音楽とどのように結びつき、どのような歌を生み出・・・続きを読む
音楽ニュース2016年12月9日
坂本龍一が音楽を担当した映画のサウンドトラック『The Revenant(蘇えりし者)』が【第59回グラミー賞】にノミネート。これを祝して、同映画のメインテーマも収録されている企画アルバムが緊急入荷された。 坂本龍一が手がけてきた数々の映画音楽を、ブリュッセル・フィ・・・続きを読む
音楽ニュース2016年10月4日
2016年5月にバンクーバーで開かれた、吉永小百合と坂本龍一による朗読コンサート【The Second Movement in Canada】が、【平和のために~詩と音楽と花と】として、12月19日に大阪・フェスティバルホールで開催される。 吉永の原爆詩と福島の詩の朗読に、坂本がピアノ伴奏・・・続きを読む
音楽ニュース2016年9月28日
2013年、坂本龍一が国内では16年ぶりにフルオーケストラと共演した【Playing the Orchestra】。このCD化作品『The Best of 'Playing the Orchestra 2014'』の「通常ハイレゾ」と「LP用ハイレゾ」が、2016年9月28日より配信スタートとなった。 マスタリングを担当したのは・・・続きを読む
音楽ニュース2016年8月31日
坂本龍一の「PLANKTON」の輸入盤が9月1日正午より200枚限定で販売される事が分かった。 今年5月に京都で開催された「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真 2016」のプログラムとして発表された、クリスチャン・サルデ×高谷史郎×坂本龍一の3人によるスペシャルコラボレーション・・・続きを読む
音楽ニュース2016年7月21日
先鋭的なアプローチと圧倒的なクオリティで‘70~'80年代を駆け抜けた伝説のレーベル・BETTER DAYSの実力派ミュージシャン18組によるコンピレーション盤『MORE BETTER DAYS』が7月20日にリリースとなった。 1977年に日本コロムビアで立ち上げられたBETTER DAYSは・・・続きを読む
音楽ニュース2016年6月16日
2016年9月17日公開となる映画『怒り』。劇中音楽を坂本龍一が手がけていることが発表され、その音楽も使われている予告編第2弾(http://y2u.be/HhH9MUwv7AY)が公開された。 この映画は、一つの殺人事件をきっかけに、「“信じる”とは?」という根源的な問いかけを投げか・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年4月23日
レオナルド・ディカプリオが“5度目の正直”でアカデミー賞の主演男優賞を受賞した『レヴェナント 蘇えりし者』が公開された。音楽は坂本龍一が担当している。 1823年、ヒュー・グラス(ディカプリオ)は、先住民の妻との間に生まれた息子のホークと共に、探検隊のハ・・・続きを読む
音楽ニュース2016年4月12日
commmonsレーベル設立10周年の記念イベント『commmons10健康音楽』の2日目が、4月10日に恵比寿ガーデンプレイスで行われた。 このイベントは「音楽」「食」「運動」「笑」「知」といった4つのテーマの元に恵比寿ガーデンプレイス内で2日間に渡って繰り広げられる、カ・・・続きを読む
音楽ニュース2016年4月10日
commmonsレーベル設立10周年の記念イベント「commmons10健康音楽」が、4月9日(土)に恵比寿ガーデンプレイスで行われた。このイベントは「音楽」「食」「運動」「笑」「知」の4つのカテゴリーで展開される。 シャトー広場でのYEBISUマルシェは「食」。オーガニック・・・続きを読む
音楽ニュース2016年4月9日
4月8日(金)、恵比寿ガーデンプレイス/ザ・ガーデンルームにて行なわれた『commmons10 健康音楽』前夜祭での高橋幸宏と坂本龍一のトークイベントに、サプライズゲストとして細野晴臣が参加。集まったファンを大いに驚かせた。 Yellow Magic Orchestra(以下YMO)の・・・続きを読む
TOPICS2016年4月7日
レオナルド・ディカプリオ主演映画『レヴェナント:蘇えりし者』特別試写会が7日、東京都内で行われ、劇中の音楽を手掛ける坂本龍一氏が出席した。 この作品は、仲間の裏切りで最愛の息子の命を奪われた男ヒュー・グラス(ディカプリオ)による、復讐の執念のみを武器・・・続きを読む
音楽ニュース2016年4月1日
この【ハイレゾ聴き比べ】も回を重ねてくると、ハイレゾ音源では音がクリアーかつシャープになり、今までの音源では聴こえづらかった部分まで明瞭になること、とりわけ高音のキレが良くなることが実感として分かってきた。 ただ、聴き応えとしては、単にクリアーでキレが・・・続きを読む
音楽ニュース2016年3月25日
レオナルド・ディカプリオ主演の映画『レヴェナント:蘇えりし者』の特別試写会に、Billboard JAPAN読者10組20名様をご招待! イベントには、本作の音楽を担当した坂本龍一も登場し、ピアノの生演奏が予定されている。イニャリトゥ監督は、坂本の音楽について「彼の曲に・・・続きを読む
音楽ニュース2016年3月15日
映画『レヴェナント:蘇えりし者』で音楽を担当している坂本龍一を迎えた特別試写会が、4月7日に恵比寿 ザ・ガーデンホールで行われることが分かった。 本作は、5度目のノミネートで悲願のアカデミー賞主演男優賞を獲得したレオナルド・ディカプリオの主演作。ディカプ・・・続きを読む
音楽ニュース2016年2月15日
デヴィッド・ボウイの訃報を耳にした時、そのあまりの衝撃から周囲の人間と悲しみとやるせなさ分かち合おうとしたんですけど、日頃音楽を聴かないアラサー以下だといまいち通じないのですね。こちらとしても「グラムロックの〜」「吉井和哉はボウイのインスタレーションとし・・・続きを読む
音楽ニュース2016年1月28日
坂本龍一を中心にアーティストのゆるやかな連携を標榜しスタートしたプロジェクト・commmonsが設立10周年を迎え、4月9日と10日の2日間、東京・恵比寿ガーデンプレイスで10周年記念イベントが開催される事が決まった。 イベントのテーマは「健康音楽」。中喉頭ガンか・・・続きを読む
音楽ニュース2016年1月8日
坂本龍一の最新の姿を追ったドキュメンタリー映像『Ryuichi Sakamoto Requiem』をレッドブル・スタジオ東京が制作/公開した(https://youtu.be/mJEZFTbxm4o)。 本映像は、坂本龍一の復帰後初めてとなる映画『母と暮せば』(監督:山田洋次、出演:吉永小百合、二宮和也・・・続きを読む