櫻井翔、ハンバーグ振る舞うならニノ “毒舌執事”から洋食亭オーナーに

2013年10月24日 / 15:14

 味の素冷凍食品「洋食亭」ジューシーハンバーグの新TVCM記者発表会が24日、東京都内で行われ、CMキャラクターを務める嵐の櫻井翔が出席した。

 洋食店のシェフの技を取り入れた新製法による本商品の“オーナー”に扮(ふん)した櫻井は、タキシード姿でステージに登壇。主演映画『謎解きはディナーのあとで』で演じた“毒舌執事”をほうふつとさせる姿に、櫻井自身も「僕も、『あれ、最近見たな』と思いましたが、オーナーです」と笑わせた。

 この日、1日限定オープンした「洋食亭」の“お客さま第1号”として登場したソムリエの田崎真也氏は「朝ご飯を抜いて、朝から並びました」とリップサービス。オーダーが入ると「かしこまりました。料理はそんなに得意な方ではないですが」と櫻井オーナー自ら調理のデモンストレーションを行い、お湯でボイルするだけの手軽さをアピールした。

 付け合わせの盛り付けを「斬新。規則正しくないところがいい」と評されつつ、自らも試食すると「本当にふっくらしているんですよ。おいしいです」と満足げな表情を浮かべた。田崎氏から「三つ星」と評価を受けると「ありがたきしあわ……すみません、とってもうれしいです」と『謎解きは-』での決めぜりふを言い直して大きな笑いを誘った。

 櫻井が本商品を幸せそうに味わう新TVCMについては、「自分の顔のアップの映像が多いので不思議な感じがしました」と照れ笑い。迫力たっぷりの映像は「ロボットアームというものを使ってカメラがすごく近くに来るので、合わせるのが大変でした」と言い、「(アームの)動きも迫力があったので、びっくりしないようにと思いましたが、一つのカットにつき4~5回テークを重ねて撮影しました」と振り返った。

 撮影当日は「朝、昼とご飯を抜いて、コンディションを整えて臨みました。おいしくて、たっぷりとハンバーグをいただきました」と笑顔を見せ、「子どもの時は、母と一緒に肉をこねた思い出もあります」と懐かしんだ。櫻井家の食卓には「週に1度は出てきた」とか。

 現在は「今は外食が多い」と明かし、「うちのメンバーの二宮(和也)はハンバーグが好きで、週に1~2度は食べているみたいです。二宮に振る舞いたい」と語った。

 新TVCMは26日から全国で順次オンエア。


芸能ニュースNEWS

近藤真彦が明治座に帰ってくる 豪華キャストで贈る“ハートフル学園エンターテインメント”の再演決定

舞台・ミュージカル2025年7月12日

 あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる!  2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む

「愛の、がっこう。」“愛実”木村文乃が漢字を教えるシーンに反響 ラウールは「ホスト役がハマり過ぎ」「当たり役」

ドラマ2025年7月11日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

吸血鬼×ピュアボーイのBL(ブラッディ・ラブ)コメディー Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」を9月に上演

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む

今秋上演するReading Musical「BEASTARS」episode 1のビジュアルを発表&原作・板垣巴留からのメッセージが到着

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。  板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「めぐる(當真あみ)のこれからの成長が楽しみ」「千早(広瀬すず)や奏(上白石萌音)が顧問として登場するのが胸アツ」

ドラマ2025年7月10日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む

Willfriends

page top