エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)テレビ朝日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第4話が、29日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と、記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)の“疑似親子バディ”が、次々と襲い掛かる危機を乗り越えながら犯人捜し&逃亡劇を繰り広げるヒューマンミステリー。
新庄が目を覚ましたのは、医学博士・水原由紀子(内田有紀)が研究のために使っている別荘だった。頭部に装置を取り付けられたまま眠る凛を見て、新庄は「凛を返せ」と食って掛かるが、水原は「あの子は人類の希望」だと告げ、「ここはあの子にとって最も安全な場所です」と冷静に制止する。
その後、水原は自分が凛を追っていた驚くべき理由を説明する。それは天才少女・凛の頭脳に潜む壮大な秘密で…!?
(C)テレビ朝日
水原は凛の身を守るためにもこの別荘で彼女をかくまうと告げ、新庄には凜と決別し、しばらくの間、どこかで身を隠してほしいと頼む。その代わり、新庄の娘・芽生(日下莉帆)の心臓手術を手配し、退院後の面倒も全面的に見ると持ち掛ける。凛にとっては無一文の指名手配犯である自分と逃亡するより、ここにいるほうが幸せなのではないか。そう考えた新庄は、ついに凛との別れを決意するが…!?
放送終了後、SNS上には、「展開すごく面白かった。政宗と凛ちゃんの絆が親子のように深くなっていくさまがグッとくる」「2人の逃走劇。それぞれが名前を呼び合うところに感動した」「政宗が須之内刑事(江口洋介)に捕まり、凛ちゃんもZキャピタルズに見つかってしまい、今後どうなるの?! ハラハラ感がすごい」「斎藤工が優しいだけの鈍臭いおっさんで、アタフタ感がいい。斎藤工の色気はどこにいった?」などの感想が投稿された。
また今回は、凛が“次世代知能開発プロジェクト”によって人工的に作り出された天才の完成体であることが水原によって明かされたことから、「凛ちゃんはギフテッドの天才というよりも後天的に作られた天才だったんだ」「人工的に天才を作るって、激ヤバな研究」「実験の完全体ってことは、不完全もあるんだよね。頭痛持ちの政宗も実験体…?」などのコメントも寄せられた。
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。 本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む