「天久鷹央の推理カルテ」5話“天使の舞い降りる夜”の神回に視聴者号泣 「展開知ってたのにボロ泣き。涙が止まらん」

2025年5月21日 / 15:40

(C)テレビ朝日

 橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第5話が、20日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。

 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武器に、事件や超常現象の謎を鮮やかに解決していく医療ミステリードラマ。原作は、作家・知念実希人の『天久鷹央の推理カルテ』(実業之日本社文庫)シリーズ。

 天医会総合病院の小児科で、同室に入院していた退院間近の中学生3人が、次々と原因不明の急変を起こす。鷹央は院長・天久大鷲(柳葉敏郎)と小児科から診断を依頼されるが「嫌だ」とつぶやく…。

 一方、研修医・鴻ノ池舞(畑芽育)によると、同時に不可思議な現象も発生していた。3人が急変する直前から、隣室に入院している8歳の白血病患者・三木健太(石塚陸翔)が「天使を見た」と言い出し、さらに看護師・相馬若菜(玉田志織)も目撃したと話す。

 本来なら鷹央が真っ先に飛びつきそうな、謎多き現象だったが、なぜか鷹央は診断を断固拒否。内科医・小鳥遊優(三浦)は興味を引くため、“天使”の目撃談について詳細を伝えようとするが、鷹央は、健太の名前を聞いた途端に激しく動揺する。

 またある日、小児科を訪れた鷹央は健太と再会する。鷹央は健太から絵本を読んでと頼まれるがその場を立ち去ってしまう。泣きながらふさぎ込んでいた鷹央は「健太に何もしてやれない。会わない方がいい」と小鳥遊に話す…。

 その夜、小児科の中学生の1人が心停止してしまう。翌日、鷹央は中学生3人組の病室に行くと、「お前ら、明日退院だ」と言い放つ。そして、鷹央たちが薬品庫で張り込んでいると、2人組の人物が現れる。そして鷹央は、急変の原因と天使の謎を解明するが…。

 放送終了後、SNS上には、「アニメ版で展開知ってたのにボロ泣き。涙が止まらん」「橋本環奈のシリアスな演技に泣いた。鷹央が泣いてるシーンでグッときた」「子供を救ってやれない医者としての葛藤、無力感に心がエグられた。橋本環奈が演じた役で1番好き」などのコメントが投稿された。

 またこのほか、「“こどもの先生”というワードを聞いただけで胸がギュッとなる」「小鳥遊が鷹央エリアに一歩踏み込んでいた。今回は小鳥遊の存在が大きかったな」「病棟の中学生たちのイタズラは贖罪(しょくざい)だった。こんなの見たら泣く」などのコメントも投稿された。

(C)テレビ朝日


芸能ニュースNEWS

若手実力派俳優が2人1組で掛け合い 「ハンサム落語2025」の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年10月4日

 2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、2013古典落語を現代⾵にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、 … 続きを読む

草なぎ剛が“名司会者ぶり”を発揮 「終幕のロンド」制作発表会

ドラマ2025年10月3日

 ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む

King Gnu井口理のメジャーデビュー後、初舞台&初主演作となる 「キャッシュ・オン・デリバリー」のPV&メインビジュアル解禁

舞台・ミュージカル2025年10月3日

 King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

Willfriends

page top