エンターテインメント・ウェブマガジン
花王の日やけ止めブランド「ビオレUV」は、世界的ボーイズグループ「Stray Kids(ストレイキッズ)」を起用したブランド初のグローバルキャンペーン「SUNLIGHT IS YOUR SPOTLIGHT.」(太陽こそが、あなたのスポットライト)を、4月から15以上の国と地域でスタートした。第1弾として特設サイトで、Stray Kidsが出演するアンセムフィルムをはじめ、各種グラフィック・メイキングムービー・スペシャルインタビューを4月10日(木)から公開する。
気候変動による地球沸騰化など、昨今の環境変化は過酷さを増しており、人と社会の活動が活発化する日中の時間帯において、太陽の下を避けて活動を控えてしまうことも増えている。長年、紫外線から肌を守る技術で生活をサポートしてきた「ビオレUV」は、太陽の下を「あなたが輝くための場所」と再定義し、「SUNLIGHT IS YOUR SPOTLIGHT.」(太陽こそが、あなたのスポットライト)という新たなメッセージを掲げた。Stray Kidsを起用した今回のキャンペーンを通じて、太陽の下で活躍するすべての人たちを応援するメッセージを発信する。
アンセムフィルムでは、さまざまな困難を乗り越えながら、まぶしい光の下へと踏み出し、世界への挑戦を続けてきた存在として「Stray Kids」を起用。光の中で輝く世界中の人々を応援する「ビオレUV」の思いを込めている。
メイキングムービーは、暗がりの街でうつむくStray Kidsのメンバーたちに、太陽の光が差し込んでいくシーンからスタート。どこかためらいを感じさせる表情、太陽の光を避けてしまう人々の姿を描きながら、それでも太陽の下で懸命に生きる人々の姿が映し出され、光のスポットライトは次々に世界の日常を巡っていく。
フィルムのクライマックスでは、「ビオレUV」で肌を守りながら、光の中へと踏み出す人々とStray Kidsの姿を象徴的に映し出していく。「SUNLIGHT IS YOUR SPOTLIGHT.」のメッセージとともに、まぶしい光に照らされながら笑顔を浮かべる等身大のStray Kidsを通じて、光の中で輝く希望を描いている。
映像の英語ナレーションは、リーダーのBang Chan(バンチャン)とFelix(フィリックス)が各パートを担当。最後にはメンバー全員で、「ビオレUV」のメッセージを代弁している。Stray Kidsスペシャルインタビュー動画(日本語字幕付き)ではメンバーたちが、映像の感想や見どころ、メンバーそれぞれが今年挑戦したいこと、ビオレUVを塗ってメンバーたちと出かけたいところなどを語っている。
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む