「民王R」“秋保”黒川想矢と入れ替わった“泰山”遠藤憲一、若者の闇を知る 「いろいろ考えさせられて、ちょっと泣きそう」

2024年11月20日 / 17:25

民王R(C)テレビ朝日

 遠藤憲一が主演するドラマ「民王R」(テレビ朝日系)の第5話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 本作は、2015年に遠藤憲一・菅田将暉のW主演で放送された痛快政治エンターテインメント「民王」の続編で、総理大臣・武藤泰山(遠藤)が全国民を対象にさまざまなキャラと入れ替わってしまう痛快政治エンターテインメント。原作は『半沢直樹』シリーズなどを手がけた池井戸潤氏の同名小説。

 ある日、14歳の中学生・萩原秋保(黒川想矢)は、“例”の空間消毒器が置かれたネットカフェにいた。秋保は、若者たちに“ユキ”(近藤華)という少女の行方を聞いて探し、ユキらしき人物を見つけた矢先、頭痛に襲われてしまう…。

 一方、泰山は野党議員の神宮寺からスキャンダルを引き合いに取り引きを持ちかけられる…。その矢先、頭痛を感じた泰山は、気が付くと秋保と入れ替わり、「ユキ、ユキ!」と言って取り乱す…。

 今回は公安の猫田(山時聡真)によって、入れ替わった泰山(秋保顔)は速やかに確保される。そして泰山(秋保顔)は、秋保(泰山顔)に、代わりに予算委員会に出るよう頼むが、「国なんてどうでもいい!ユキを探す!」と、拒否されてしまう。

 その後、泰山(秋保顔)はなんとか秋保(泰山顔)を予算委員会に送り込み、代わりにユキを探しに新宿に行く。一方、予算委員会に出席した秋保(泰山顔)は指示通りの答弁を繰り返すが、次第に勝手な答弁をしてしまいネットをザワつかせてしまう。

 対策室に戻った泰山(秋保顔)は、秋保の体にある無数の傷を見せて、彼が抱える問題を知る…。

 放送終了後、SNS上には、「今の日本で起こっている事が、しっかりと描かれていて、本当にすごい。役者さんたちの演技+脚本力すごい」「誰の何のための政治で、法律なのか。いろいろ考えさせられて、ちょっと泣きそう」「今回はトー横を舞台にしたDVの問題。コメディードラマだが内容は毎回考えさせられる」などのコメントが投稿された。

 このほか、「今回も泣かされた。エンケンの演技すげぇな」「問題が解決せずに終わったビターエンドだったけどリアルで良かった」「黒川想矢くん、本当に総理大臣に見えた」といったコメントも投稿された。

民王R(C)テレビ朝日


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top