「全領域異常解決室」広瀬アリスのキツネダンスが話題に 「鬼かわい過ぎる」「もう後の話が入ってこない」

2024年10月17日 / 13:47

(C)フジテレビ

 藤原竜也が主演するドラマ「全領域異常解決室」(フジテレビ系)の第2話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 本作は、身近な現代事件×最先端の科学捜査では解明できない“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」という捜査機関が解決していく本格ミステリー。

 名門進学校として知られる葛乃葉(くずのは)女子高等学校で、集団失神が相次いでいた。1カ月ほど前から生徒の授業中の居眠りが増え、今や教師も含め7割の生徒たちが失神を経験しているという。今回も謎の神ヒルコを名乗る人物から犯行声明が出され、「全決」の興玉雅(藤原)と雨野小夢(広瀬アリス)は調査を始める。

 学校に赴いた2人は、校長から3年生で生徒会長をしている剣持日向(清乃あさ姫)を紹介される。その様子を怪しげな生物教師・山杉幹夫(林泰文)が遠くから見つめていて…。

 興玉は学校の裏庭に多数の花が手向けられているのを発見する。2カ月前に、当時の生徒会長・白石一香(井上音生)が飛び降りていたのだ。興玉は自殺の原因を尋ねるが、剣持は言葉を濁す。

 さらに、1カ月ほど前には「イケメン先生」と呼ばれ大人気だった歴史教師・池神春来(中尾暢樹)も失踪していた。

 学校の周辺を探索していた興玉は、敷地の一画にあったはずの祠(ほこら)がなくなっていることに気付き、なぜ解体したのか聞いてみると、剣持は「ボロボロだったので生物部で解体した」と話す。祠の残骸を見た興玉は「これがたたりの正体です」とつぶやく。

 そして翌日、興玉は全校生徒の前で事件の原因は「キツネツキ」だと話し、教師や生徒の間に動揺が広がるが…。

(C)フジテレビ

 放送終了後、SNS上には、「科学では解明できない事象に見えても、実はトリックがあるという展開が面白い。いつかは本物の怪異出現も見たいのでヒルコさんには期待してる」「妖怪の紹介に胸が躍る。都市伝説ファンは必見だ」「今までにない不思議な世界観で面白い。室長役の小日向さんが闇が深そうで要注意」などの感想が投稿された。

 また、小夢がキツネダンスを披露したシーンについて、「広瀬アリスさんが異常なほどかわいい。キツネダンスが尊い」「広瀬アリスちゃんのキツネダンスが鬼かわい過ぎて、もう後の話が入ってこない、笑」「広瀬アリスのキツネダンスを見られただけで満足。TVerでおかわりしたい」といった声も集まった。

(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ロイヤルホープ、最後の有馬記念に感動」「まだ中盤なのに最終回のごとき盛り上がり」

ドラマ2025年11月17日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第6話が、16日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「イイワル」“4人目の犠牲者”に視聴者衝撃 「ラスト5分に怖さが密集してた」「黒幕の口封じか」

ドラマ2025年11月17日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第6話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  連続殺人事件の真相を追う高木将(間宮)と猿橋園子(新木)が4件目の被害を食い止めようと奔走する中、 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」ラストの月夜のシーンに「2人の心が美し過ぎる」 「“巧巳”橋本将生が“眞希”恒松祐里を抱き締める姿が泣けた」

ドラマ2025年11月17日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第7話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」“日向子”奥山葵がインタビューの現場で動揺 「イケメン実業家が連続不審死事件の犯人!?」「思わず叫んだ」

ドラマ2025年11月12日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top