中島健人「一年で一番脱ぐ3カ月間」 主演の連ドラ「リビングの松永さん」に意気込み

2024年1月6日 / 19:46

(左から)黒川智花、向井康二、中島健人、高橋ひかる、藤原大祐、大久保桜子(C)エンタメOVO

 カンテレ・フジテレビ系の火曜夜11時ドラマ枠「火ドラ★イレブン」で、1月9日(火)にスタートする連続ドラマ「リビングの松永さん」の製作発表会見が1月6日に行われ、出演者の中島健人、高橋ひかる、向井康二、藤原大祐、大久保桜子、黒川智花が出席した。

 本作は、さまざまな世代の男女が暮らすシェアハウスを舞台に繰り広げられる人気コミック原作のドキドキ年の差ラブコメディー。中島演じる恋に不器用なカタブツアラサー男でグラフィックデザイナーの松永純が、ひょんなことから高橋演じるピュアで一生懸命な女子高生“ミーコ”こと園田美己とシェアハウスで共同生活を始めることになり、衝突を繰り返しながらも時に助け合い、次第に互いを認め合っていく姿を描く。

 松永の役作りについて「声のトーンを二つぐらい下げている」と語った中島は、「その分、喉の負担も結構あって、そのバランスをとるのが難しい」と打ち明けつつも、「普段の中島健人ではない声色を見せられれば」と意気込んだ。

 その印象について「めちゃくちゃイケボです」と絶賛した高橋は、さらに「いつもの透き通る中島健人さんの声とは違った魅力があり、内臓に響く、ズシンとした感じで説得力がある。すごく堅物で、真っすぐに生きている(松永の)人となりも見えるような」と続けた。

 これに「うれしいですね」と喜んだ中島は、「声で今年は、いろんな人をふるわせていきたい」とやる気十分。

中島健人(C)エンタメOVO

 また松永は、上半身裸になるシーンも多いらしく、中島は「一年で一番脱ぐ3カ月間だなと思って。ほぼ毎話脱いでいると言っても過言ではない」と覚悟を決めている様子。さらに「去年の11月ぐらいまで、わがままボディーだった」と打ち明け、「12月の東京ドーム公演と松永の役作りのために、体を仕上げていこうという気持ちで、週6でジムに通って頑張りました」と体づくりの裏話も披露。

 この告白に、向井ら他の出演者たちからは「週6で!?」と一斉に驚きの声が上がった。

 さらに、中島の役作りに関して、シェアハウスの住人・服部あかねを演じる大久保からは「現場で毎日、プロテインジュースを飲んで、筋トレしている」との目撃証言も。ただし、「おいしく、から揚げ弁当を食べている横で『フッ、フッ』とやっていて、ちょっと食べづらい」と苦笑い。

 新年最初のドラマということで、今年の抱負を尋ねられると、「黄金の龍のように輝く1年にしたい」と、金縁の眼鏡をかけてきた中島はズバリ「純金の中島健人」を掲げ、その思いを次のように語った。

 「今年は辰年なので、龍のように強い一面を見せて行こうと思っています。その中で、去年からドラマで眼鏡をかける役が続き、今回も眼鏡なので、まず眼鏡ベストドレッサーを狙おうかなと。これをまず、勲章としていただいて、強さをしっかりとアピールしていきたいと思っています」

 また、主題歌もSexy Zoneの「puzzle」と決まり、中島は「お互いの価値観やセンスを認め合う、今の時代にしっかりピースのように当てはまるような曲。支え合って、認め合って、尊重し合うメッセージが含まれている。ドラマの世界観にも合うし、今の時代にフィットしている。皆さんが『聞く』という最後のピースをはめていただければ、パズルは完成する」と曲に込めた思いを披露。

 シェアハウスの住人・北条凌を演じる藤原も「リッチでエレガントな雰囲気。一人一人にフォーカスしているような歌詞で、一人の人間を肯定してくれる」と曲の印象を語り、中島の言葉を裏付けた。

 最後に中島は、ドラマを楽しみにしている視聴者に向けて、次のようなメッセージを贈った。

 「和気あいあいとした温かなドラマです。年の初めからさまざまなことが起きていますが、その中でも、温かい気持ちになれるような一瞬を皆さんと共有することで、よりみんなの雰囲気が柔らかく、優しい気持ちに包まれていくと思っています。2024年1発目にふさわしいラブストーリーになっていると思いますので、皆さんの心を、このリビングで温かくできたら」

「リビングの松永さん」の製作発表会見の模様(C)エンタメOVO


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「三谷幸喜さんの描く喜劇は恐ろしい」「井上順ここにあり。ペーソスあふれる芝居を見せてくれた」

ドラマ2025年11月6日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第6話が、5日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者への罵倒シーンに反響 美容師の言葉が「正論で苦しい」「さすが文春」

ドラマ2025年11月5日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人 … 続きを読む

「娘の命」殺人事件の黒幕に“新堂”竹財輝之助が浮上 「竹財輝之助さん、またクズ野郎役」「全部がつながって面白い」

ドラマ2025年11月5日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いやっ … 続きを読む

「じゃあつく」“ミナト”青木柚の衝撃発言に「扱いが難しい」の声 「“勝男”竹内涼真が便器に挟まれる姿がシュール過ぎて爆笑」

ドラマ2025年11月5日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当たり … 続きを読む

「新東京水上警察」“黒木”柿澤勇人のホラー的演出の登場に戦慄 「注いだワインの量が異常で怖かった」

ドラマ2025年11月5日

 佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大迫 … 続きを読む

Willfriends

page top