エンターテインメント・ウェブマガジン
「#大画面大応援プロジェクト」のプロジェクトリーダーに就任した相川七瀬
総合家電メーカー、ハイセンスジャパンは、2023年のシーズンから、神奈川県横浜市を拠点に活動するプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」のユニホームスポンサー(ホーム試合用ユニホームの左袖)に就任する。
スポンサーとして、ベイスターズを盛り上げるべく、「#大画面大応援プロジェクト」を発足し、シーズンを通してさまざまな取り組みを実施していく。
本プロジェクトは、球場へ足を運び、間近で選手を応援することができるファン、そして球場へ足を運べないファンにも“ハイセンスの大画面テレビで思いきり野球を楽しんでほしい”、そんな思いからスタートした。
同プロジェクトの一環として、ベイスターズの拠点である横浜スタジアム内にも同社のテレビを設置し、球場に足を運んだファンが、ハイセンスの大画面を体験できる仕組みとなっている。
今回のプロジェクト発足に際し、ハイセンスはベイスターズファンとして知られる歌手の相川七瀬をプロジェクトリーダーに起用した。
相川は「今回すてきなご縁があり、ハイセンスさんのプロジェクトリーダーに就任させていただくことになりました。ずっとベイスターズを応援してきたので、このような形で大好きなベイスターズをハイセンスさんと一緒に応援できること、本当に楽しみにしています。ハマスタに行ける方は直接大きな声援を、ハマスタに行けない方はハイセンスの大画面テレビの前で、ぜひ一緒に応援しましょう」とコメントを寄せた。
また、同社の公式ホームページ、公式YouTubeで公開中の「プロジェクトムービー」にも相川が出演。相川の代表作である「夢見る少女じゃいられない」を基にした「もう、小さい画面じゃ見られない」のフレーズとともに、“大画面テレビ”の魅力、世界観をアピールしていく。
公式YouTubeでは、3月23日(木)から、プロジェクトリーダーの相川、ベイスターズの三浦大輔監督、山崎康晃選手ほか、複数選手のインタビューも順次公開予定。
今シーズンに向けた意気込みや、テレビでの野球観戦にまつわるエピソードなどが楽しめるという。
さらに本プロジェクト発足を記念し、抽選で大画面テレビや選手のサイン入りユニホームなど豪華賞品が当たるTwitterキャンペーンも実施している。
ドラマ2025年4月2日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む