エンターテインメント・ウェブマガジン
渡辺守綱役の木村昴 (C)NHK
嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第8話「三河一揆でどうする!」が26日に放送される。渡辺守綱を演じる木村昴からコメントが届いた。
守綱は、武芸で活躍する家系に生まれ、戦場では先鋒を務める大男。三河一向一揆では一揆側につき、家康にやりを向ける。
昨年の「鎌倉殿の13人」に続き、2年連続で大河ドラマ出演となった木村は「大変光栄にうれしく思っております。前作では、1話のみの出演でせりふも3行程だったので、今回も『わずかでもお力になれれば…』ぐらいの気持ちでいたのですが、台本を束でドーンと頂きまして、結構出てくる役なのだと悟りました。うれしい反面、『どうする昴!?』と思ったところからスタートしました」と語った。
木村は、人気アニメ「ドラえもん」に登場するジャイアンこと剛田武の声を演じていることでも知られる。
守綱の役作りについて、「やりの名手であったということで、豪快な立ち回りも見どころです。そして、性格としては『おおらか、女好きの一面もある、わが道を行くタイプ』だと最初に伺いました。それを聞いてぱっと浮かんだのは、僕がずっと演じてきた、あの“ガキ大将”でした。豪快で自由奔放だけど、ここぞというときはすごく優しくて頼りになる。そうした部分が重なり、役のイメージは“ガキ大将”とも照らし合わせながら膨らませました」と語った。
また、守綱を演じる上で、「オリジナリティーを出したいという思いもあり、あえて戦国時代っぽくないキャラクター作りをしようと努めています。もちろん考証の先生方がいらっしゃるので、所作から言葉遣いまで細かくご指導くださっています。でも、少しだけその枠を超えてみようという試みをしているところです」とこだわりを語った。
撮影での思い出を尋ねられると、「本證寺の寺内町で印象に残っているシーンの一つに、『南無阿弥陀仏…』とお経を唱えながら、みんなで大盛り上がりし、踊るシーンがあります。多くの人はそれぞれ踊っているのですが、守綱だけは周りにいる女性たちを集めて、『一緒に踊ろう』と手を取るんです。考証の先生のお話では、人前で男性に手を握られることは、当時の女性にとって恥ずかしいこと。さらに、手を引かれて腕が出てしまうと、それはより一層恥ずかしいことだったのだそうです」とコメント。
「しかし、守綱の性格を考えると、きっとテンションが上がると体が勝手に動いて、気がついたら女性の手をつかんで一緒に踊ってしまう勢いがあるのではないかなと。なんせ豪快な男ですから。そうしているうちに女性の側も恥ずかしいなんて気持ちは吹き飛んでいき、楽しい雰囲気で一緒に踊り出すという…」と振り返り、「守綱らしさを出しつつ、シーン全体の空気を作っていけたらと思いながら演じましたので、注目していただければ幸いです」と語った。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
サイボーグ戦士たちのあの雄姿が、激しい戦いが、舞台に再び帰ってくる。舞台「サイボーグ009」第2弾の今秋上演が決定した。 半世紀を超えても今なお愛され続けている石ノ森章太郎によるSF漫画作品『サイボーグ009』。 昨年5月には、“誕生6 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月18日
上田誠・作、ヨーロッパ企画の名作「サマータイムマシン・ブルース」を、今秋10月~11月にかけて、東京・愛知・大阪の3都市で上演することが決定した。 「サマータイムマシン・ブルース」は、ヨーロッパ企画の第8回公演として2001年8月の初演以 … 続きを読む
ドラマ2025年7月18日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第1話が、17日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年7月18日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第2話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月18日
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」会見取材が16日、東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、出演者の稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が登壇した。 本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・テ … 続きを読む