エンターテインメント・ウェブマガジン
宮舘涼太(左)と市川團十郎 (C)エンタメOVO
初春歌舞伎公演・市川團十郎襲名記念プログラム「SANEMORI」の公開舞台稽古が5日、東京都内で行われ、團十郎と宮舘涼太(SnowMan)がコメントを発表した。
「SANEMORI」は、古典歌舞伎の名作『源平布引滝』から、『実盛物語』を主軸にした歌舞伎作品で、源平争乱の折、斎藤実盛(團十郎)が、平家に仕える身でありながら、恩義のある源氏に忠義を尽くそうとする姿を描く。
本作は、團十郎が“伝統の継承”と“新時代の歌舞伎の創造”との融合を目指して2013年から始めた自主公演「ABKAI」の5回目(19)で上演され、話題を呼んだ。今回はこの演目をさらに練り直して再演する。
昨年の11月から12月に、歌舞伎座で13代目市川團十郎白猿の襲名披露を行った團十郎は「新年おめでとうございます。新橋演舞場の初春公演には平成20年より出演しておりますが、本年は團十郎として初めての正月の舞台でもありますので、いつも以上に身の引き締まる思いです」とコメント。
続けて、「團十郎の名跡を継ぐことは、同時に、古典を継承し、発展させていく責務を背負うことでもあると感じております。初代團十郎から続く、古典を守りながら、新たな歌舞伎の創造へ挑戦していく姿勢を、私も13代目としてしっかりと受け継いでいく所存です」と意気込みを伝えた。
また、「歌舞伎を見るのが初めてのお客さまにも、存分に楽しんでいただける作品ができたと信じております。本作を通して『源平布引滝』の魅力を再発見していただけたら幸甚です」と語った。
初演時にも出演した宮舘は今回、木曽義賢と義仲の父子二役を務める。
宮舘は「この度は、『SANEMORI』に参加させていただけることを大変うれしく思います。お話を頂いてから、初日を迎えるに当たり、たくさんの方から、愛のあふれるご指導を頂きました。SnowManとして、毎年新橋演舞場に立たせていただいておりますが、今回は宮舘涼太として舞台に立ち、皆さまに生きざま、幸せ、歌舞伎の魅力、表現できる喜びを感じながら演じていきたいと思います」とコメントした。
舞台は1月6日~27日、都内・新橋演舞場で上演。
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む