戸田恵梨香、高校生たちの悩みに直接回答 「うちも過保護だった。それも守られてきた証拠」

2022年11月15日 / 20:29

永野芽郁(左)と戸田恵梨香 (C)エンタメOVO

 映画『母性』公開直前イベントが15日、東京都内の中村中学校・高等学校で行われ、出演者の戸田恵梨香と永野芽郁が登壇した。

 本作は、湊かなえ氏の同名ミステリー小説を映画化。娘を愛せない母・ルミ子を戸田、母に愛されたい娘・清佳を永野が演じた。

 この日は、映画を事前に鑑賞した現役女子高生たちの前に2人が登場。学生たちの質問に直接回答した。

 「この映画を通じて、改めて母親の好きだと思ったところ」を尋ねられた永野は「母は私が小さい頃から、やりたいことを何でもやらせてくれた。私が面白い、楽しいと思うことを、一緒に面白がってくれる母だったので、親子ではあるけれど、親子とはまた違う、愛情だけでつながっている関係性。そんなこともあって、母を人間として、改めてすごく好きだなと思います」と話した。

 また、「両親が過保護。どう対応したらいいか」と尋ねられた戸田は、「非常に難しい質問…」と考え込みながら、「うちも過保護だったんです」と告白。

 「今34歳ですが、30を過ぎて実家に帰っても、いまだに門限6時半で、『早く帰ってきなさい』みたいな。なので、基本的に暗くなってから出歩くことが全然なかったし、今でも一人で夜出歩くのが結構怖いです」と明かした。

 ただ、「それも守られてきた証拠だと思うし、過保護だったからこそ、今理解できることもある。きっと自分に子どもができても、親の影響を受けて過保護になってしまうのかなと、何となく想像しています」と話した。

 さらに、「私は16歳で上京したんですが、それは、むしろ父が『仕事一本で頑張りなさい』と背中を押してくれたから。なので、本当に自立しなければならない、そのときが来たら、親御さんは応援してくれそうな気がしますけど」と優しく語り掛けた。

 永野は、18歳で一人暮らしを始めたとき、手伝いに来た母親に、あえて一人で家事をこなす姿を見せたことを話した。

 「『この子は一人でも大丈夫』って親にアプローチしていくことも必要なのかなって…。でも過保護ってすてき。いいことだと思う。愛されている」としみじみ語った。

 映画は11月23日から公開。


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「乾さんが裏切り者というのはミスリードな気がする」「もはや藤井流星本人よりも乾さんの方が好きかもしれない」

ドラマ2025年9月17日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「北くんシェア」最終回 “33%の会”に解散の危機 「オチが完璧過ぎた」「幸せな気持ちでいっぱい」

ドラマ2025年9月17日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

Willfriends

page top