坂本昌行、連続殺人鬼役に「大きなチャンス」 「練りに練って考えながら役をしっかりと構築していきたい」

2022年8月6日 / 06:38

パルコ・プロデュース 2022「凍える」

 パルコ・プロデュース 2022「凍える」の取材会がオンラインで行われ、主演の坂本昌行が公演への思いを語った。

 本作は、2004年にトニー賞BEST PLAYにもノミネートされたヒューマンサスペンス。

 児童連続殺人犯のラルフの前に、行方不明になった少女の母ナンシー、精神科医のアニータがそれぞれ対峙(たいじ)し、3人の内面に宿る拭い切れない絶望感、消えることのない悲しみ、やり場のない憎悪があふれ出し、止まったままの時間が動き始める。

 今回、坂本が演じるのは、小児性愛者の連続殺人鬼という役どころ。これまでの坂本のパブリックイメージとは真逆の難役だ。

 坂本は「自分のパブリックイメージというのは一切、考えてはいないです。役者である以上は、頂いた役にどれだけ近づけるか、輪郭をはっきりつかんでお届けするかだけだと思います。今までやったことがない役を頂けたのは大きなチャンスですし、引き出しを増やすことができる大事な時間になると思いますので、練りに練って考えながら役をしっかりと構築していきたいです」と意気込みを語った。

 また、坂本は、栗山民也氏が演出を務めた1992年上演のミュージカル「阿国」で初舞台を踏んで以来、30年ぶりの栗山演出作品への出演となる。

 坂本は、初舞台を「人と同じことをするのが苦手で、集団行動が苦手な人間だった僕が、初めてプロの世界に飛び込んで、今までの自分が恥ずかしく思えたのが『阿国』でした。一つのものを作るプロの集団を見て、すごくカッコいいと感じましたし、初めてプロのすごさを感じて、そこから舞台の魅力にハマりました」と振り返る。

 そして、改めて「このお話の前半は、それぞれの独白で展開します。今までに見たことがない作品になるだろうと感じています。ハッピーではない作品かもしれませんが、皆さまの心に問い掛ける部分もある作品ですので、感染対策に注意しながらぜひ劇場にいらしていただければ」と呼び掛けた。

 パルコ・プロデュース 2022「凍える」は、10月2日~24日に都内・PARCO劇場ほか、全国7都市で上演。


芸能ニュースNEWS

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

「天久鷹央の推理カルテ」“鷹央”橋本環奈が手術室殺人の謎を解明 「2週にわたる伏線回収がすばらしかった」

ドラマ2025年5月14日

 橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む

Willfriends

page top