エンターテインメント・ウェブマガジン
パルコ・プロデュース 2022「凍える」
パルコ・プロデュース 2022「凍える」の取材会がオンラインで行われ、主演の坂本昌行が公演への思いを語った。
本作は、2004年にトニー賞BEST PLAYにもノミネートされたヒューマンサスペンス。
児童連続殺人犯のラルフの前に、行方不明になった少女の母ナンシー、精神科医のアニータがそれぞれ対峙(たいじ)し、3人の内面に宿る拭い切れない絶望感、消えることのない悲しみ、やり場のない憎悪があふれ出し、止まったままの時間が動き始める。
今回、坂本が演じるのは、小児性愛者の連続殺人鬼という役どころ。これまでの坂本のパブリックイメージとは真逆の難役だ。
坂本は「自分のパブリックイメージというのは一切、考えてはいないです。役者である以上は、頂いた役にどれだけ近づけるか、輪郭をはっきりつかんでお届けするかだけだと思います。今までやったことがない役を頂けたのは大きなチャンスですし、引き出しを増やすことができる大事な時間になると思いますので、練りに練って考えながら役をしっかりと構築していきたいです」と意気込みを語った。
また、坂本は、栗山民也氏が演出を務めた1992年上演のミュージカル「阿国」で初舞台を踏んで以来、30年ぶりの栗山演出作品への出演となる。
坂本は、初舞台を「人と同じことをするのが苦手で、集団行動が苦手な人間だった僕が、初めてプロの世界に飛び込んで、今までの自分が恥ずかしく思えたのが『阿国』でした。一つのものを作るプロの集団を見て、すごくカッコいいと感じましたし、初めてプロのすごさを感じて、そこから舞台の魅力にハマりました」と振り返る。
そして、改めて「このお話の前半は、それぞれの独白で展開します。今までに見たことがない作品になるだろうと感じています。ハッピーではない作品かもしれませんが、皆さまの心に問い掛ける部分もある作品ですので、感染対策に注意しながらぜひ劇場にいらしていただければ」と呼び掛けた。
パルコ・プロデュース 2022「凍える」は、10月2日~24日に都内・PARCO劇場ほか、全国7都市で上演。
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む