エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)竜星涼、岡田将生、山崎育三郎
ドラマ10「昭和元禄落語心中」の試写会が5日、東京都内で行われ、出演者の岡田将生、竜星涼、山崎育三郎が出席した。
本作は、雲田はるこ氏の人気漫画をドラマ化。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆で結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れを描く。クランクインは8月だったが、3人は春から落語の指導を受けながら撮影に臨んだという。
主人公の有楽亭八雲(菊比古)を演じる岡田は「1年前にこのお話を頂いたときは、落語の“ら”の字も知らなかった」というが、ドラマを監修した落語家の柳家喬太郎から学ぶうちに「はなしをする楽しさ、ネタ自体の面白さを知り、少しずつ落語が好きになってきて(今では)どハマりしています」と明かした。
第1話で自分が落語をしているシーンを見た感想を、「こっ恥ずかしい思いもあるけど、この役をできて良かったなと心から思えた」とし、「最終話まで皆さんに楽しんでもらえるドラマを作っていきたい」と笑顔で意気込みを語った。
八雲に弟子入りした与太郎を演じる竜星も、自分が「出来心」を披露する1話を見て「自画自賛ではないですが、ちょっと感動した。できなかった自分が、ここまで成長したというのが見えて、やってきたことが少し報われたような気持ちになりました」と語った。
天才落語家・有楽亭助六役の山崎も、落語は初のチャレンジで「正直今までやってきたお仕事の中でも一番大変だった」と苦労を明かしつつ、エキストラを入れた寄席のセットで落語を披露する場面では「本当にこの人たちを笑わせたい、という気持ちで落語を演じるところまで自分を持っていけたのが良かった」と振り返った。
また、岡田は「喬太郎さんは決して『落語を好きになってほしい』とは言わないけど、好きになってくれたらうれしいという思いがすごく伝わってきた」と語った。
続けて「僕は最初に『死神』を習ったのですが、喬太郎さんの目がいきなり厳しくなる。怖くてビビってしまい、(自分でやりながら)“ここは駄目だ”“ここも駄目だ”となってしまったけれど、最終的に喬太郎さんに言われたのはもっと違うところが駄目だった」と明かした。
岡田は「『自分が楽しくやらないとお客さんにも伝わらないよ』というのが一番最初に言われて響いた言葉です。落語を好きになるというところから教わりました」と感謝した。
ドラマはNHK総合で10月12日金曜日、午後10時から放送。
ドラマ2025年4月2日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む