岡田将生、落語は「自分との戦い」 「昭和元禄落語心中」で主人公を熱演

2018年9月12日 / 16:57

 ドラマ10「昭和元禄落語心中」のスタジオ取材会が12日、東京都内で行われ、出演者の岡田将生、竜星涼、大政絢、篠井英介、平田満、山崎育三郎が出席した。

 本作は、雲田はるこ氏の人気漫画『昭和元禄落語心中』をドラマ化。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れを描く。

 主人公の有楽亭八雲(菊比古)を演じる岡田は「落語は本当に難しくて、4月から稽古を始めたのですが、(監修の落語家である柳家)喬太郎師匠から、少しずつ『上手になってきた』と褒められるたびに落語が好きになってきました」とにっこり。「暑い中、着物を着てやるのは大変ですが、スタッフキャスト一同、良いドラマを作るために頑張っているので楽しみにしてもらえたら」と呼び掛けた。

 落語をやってみての感想については、「孤高な感じ。実際に高座に立つと、自分だけでどうお客さんに見せていくかを考えなければならない。ストーリー構成、キャラクター設定もできるので、一人で監督をしながら演出もつけて…みたいな感じ。自分との戦いですね」としみじみ語った。

 好きな演目を問われると「死神」を挙げ「僕が最初に習ったのも『死神』。菊比古も『死神』と出会うことで変わっていくので特別な感情があります」と回答。また「先月僕、誕生日だったのですが、『死神』という日本酒をもらいました。誕生日に飲むものなのか、少し複雑ですが、まだ飲めていないので、これが終わったらみんなで飲めたら良いな」と語り、笑わせた。

 一方、天才落語家・有楽亭助六(初太郎)役の山崎は「普段、自分はミュージカルとかだと、割と爽やかな『プリンス』と言われることもあるのですが、助六は自分とは正反対のガサツで女好きで破天荒な役。僕にとっても新たなチャレンジなので、全身全霊で挑みます」と笑いを交えながら意気込んでいた。

 ドラマはNHK総合で10月12日金曜日、午後10時からスタート。全10回。


芸能ニュースNEWS

上野樹里、「のだめ」コンサートに「ワクワク、ソワソワ」 竹中直人から夫・和田唱を絶賛され「唱さんが喜びます」

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 ミュージカル「のだめカンタービレ」シンフォニックコンサート製作発表が28日、東京都内で行われ、出演者の上野樹里、三浦宏規、なだぎ武、竹中直人ほかが登壇した。  本公演は、2023年に上演された、二ノ宮知子による大ヒット漫画「のだめカンター … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「来週ついに瑞沢OBが集結!」「まさかここで太一(野村周平)と新(新田真剣佑)を師匠にするとは」

ドラマ2025年8月28日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第8話が、27日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「今回もスティンガースチーム最高だった」「乾さん(藤井流星)すっかり犬扱いが定着していて面白い」

ドラマ2025年8月27日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第6話が、26日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「誘拐の日」“凛”永尾柚乃のラストの演技に号泣 「ラストがつら過ぎた」「『パパー』には泣いた」

ドラマ2025年8月27日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第8話が、26日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  妻・汐里(安達祐実)のマンションで、七瀬家の防犯カメラのデータを見つけた新庄政宗(斎藤)。そこには、事件の1週間前に七瀬家 … 続きを読む

「北くんシェア」“北くん”岩瀬洋志の不穏な屋上シーンに反響 「“京子”加藤千尋は、秘密を知っているの?」

ドラマ2025年8月27日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  東子(志田未来)の預金通帳が盗まれた。犯人は、東子の留 … 続きを読む

Willfriends

page top