エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)松本准平監督、熊篠慶彦氏、リリー・フランキー、清野菜名、小池栄子、峯田和伸
映画『パーフェクト・レボリューション』の完成披露試写会が7日、東京都内で行われ、出演者のリリー・フランキー、清野菜名、小池栄子、企画・原案の熊篠慶彦氏、松本准平監督が上映前の舞台あいさつに登壇した。
本作は、自身も脳性まひを抱えながら、障害者の性の問題に対する理解を訴え続ける熊篠氏が企画、原案を務め、車いす生活を送る身体障害者のクマ(リリー)と人格障害を抱える風俗嬢ミツ(清野)の恋を描いたラブストーリー。
リリーは、熊篠氏とは10年来の友人。「障害者にも性欲はあるし、恋愛もしたい。これは当たり前のことなんだけど、それを何故わざわざ熊篠くんが声高に言わなければいけないかというと、健常者の方々がそう思っていないという、ものすごいずれがある」と明かし、協力してきたことを語った。
そして「映画になると聞いて、トークショーでも何でもいいから手伝いたいと思っていた」ところ、主演することになったという。
一方、清野は、オファーを受けた時点で、「台本がすごく面白くて、頭の中でミツが勝手に動いて生きていたので、絶対にやると思った」と、役との出会いについて語った。
さらに、サプライズゲストとして劇中曲「BABY BABY」の作詞・作曲を手掛けた銀杏BOYZの峯田和伸が登場。この曲が使用された経緯を明かした。
「今年の1月にリリーさんから「今作っている映画で『BABY BABY』を使いたいんだけど」というメールが来たので、「お願いします」と」返したという。
これに対してリリーが「『BABY BABY』の歌詞と、クマとミツが話している内容が似ていたので、曲のエネルギーに助けてもらうしかない、といろいろ考えてメールをしたら、7秒ぐらいで返事が来た」と補足した。
最後にリリーが「障害者をテーマにした映画というと、すごく重いんじゃないかと思うかもしれないけど、目指したのはポップなエンターテインメント。見終わった後、障害者が主人公なんだけど、バカ映画の面白いのを見たと言ってもらいたいですね」と締めくくった。
映画は9月29日からTOHOシネマズ新宿ほか全国ロードショー。
舞台・ミュージカル2025年8月26日
今冬、12月13日(土)~12月25日(木)まで、東京・渋谷の「東急シアターオーブ」(渋⾕ヒカリエ11階)で開催される「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」の応援アンバサダーに、増⽥貴久の就任が決定した。 「ブロードウェ … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) スクールロイヤーとして教師や生徒から信頼され、多くの相談が寄せられるようになった白鳥健 … 続きを読む
ドラマ2025年8月26日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 野良信子(小林きな子)が里親支援センターと協力して進めていた岩本花蓮(吉田萌果)の里親委託が大詰めを迎え … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月25日
あの名作がよみがえる。世界で語り継がれている名作映画を朗読劇にして上演するプロジェクト「Classic Movie Reading」シリーズ。その第5作目となる最新作「カサブランカ」が、9月6日(土)~9月7日(日)に、東京・銀座博品館劇 … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第6話が、24日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む